CWPブログ

2016/07/11

石積み講習 in 付知川

執筆者: 田中五月 (ダン)



とても暑い一日でしたね! 名古屋は35度。

そんな日に私達ClearWaterProjectメンバーは、岐阜の付知川で石積み講習会をおこなってきました。

bandicam 2016-07-11 22-09-44-753
とても素晴らしい景色。なんだか北アルプスあたりにでも来たかのよう。

まずは座学。小さな自然再生編集委員の竹内さんから野石での谷積みを教えてもらいます。

bandicam 2016-07-11 22-09-59-796

 

bandicam 2016-07-11 22-10-08-236

 

  • ・ 左右の力石は大きなものに
  • ・ 力石をハの字にして、そこから合端(石と石の接合部分)を湾曲させる
  • ・ 合端のラインをきれいに整える
  • ・ 最下段は大きな石と小さな石を交互に組み、谷積みの形を作る
  • ・ 上流側の石を下げ気味にし、勾配を安定させる石をおく
  • ・ 胴飼い石を叩き込み、隙間を礫でうめていく

 

なるほどなるほど、です。今度から川で石積みを見た時に、やけに細部を見てしまいそう(^^

で、一通り理屈をならった後はさっそく川へ。

みんなで石積みの多段落差を作るのです。

bandicam 2016-07-11 22-10-18-235

 

bandicam 2016-07-11 22-10-24-605

 

無心になりますねー。

bandicam 2016-07-11 22-10-31-242
岩本川をイメージしているんでしょうか?何かを考え、自分の石積みを見つめる伊藤。 どうせ昼から何をガサるかでも考えているんでしょうけど。
bandicam 2016-07-11 22-10-42-235
各自が作った石積みを見つつ、あーだこーだと話をする
bandicam 2016-07-11 22-10-37-756
岡本の足元から向こう5段が私達が作ったもの。途中、岡本と私のはあまりに夢中になるあまり、川の中に要塞を作ろうかという高さにしてしまい、ダメ出しくらいました =( ̄□ ̄;)⇒

 

適度なところで午前中を終わり、昼休憩へ。

bandicam 2016-07-11 22-10-45-946
どうもウェットスーツの輩が多く気になりますね!

 

これ、いいでしょ? お昼の冷やし中華麺を流水で冷やします。3分でOK!
これ、いいでしょ?
お昼の冷やし中華麺を流水で冷やします。3分でOK!

 

でけた。美味かった。 流水冷やし中華。
でけた。美味かった。
流水冷やし中華。

 

で、昼からは第二ラウンド!! ウェット大活躍!

泳ぎガサ

おっかしいんですよねー。鮎やアジメドジョウなんかうじゃうじゃいるのに。なかなかどうして捕まらない。

ならばとテンカラしてみますが、、

bandicam 2016-07-11 22-11-20-582

反応はかなり渋く、アブラハヤやカワムツが数匹かかるのみ。

bandicam 2016-07-11 22-11-24-873

bandicam 2016-07-11 22-11-31-246

こんな感じのアマゴさんいるでしょ!ってとこなんですが。

bandicam 2016-07-11 22-11-41-075

 

それでも名古屋近辺とは思えない景色の中で有意義な講習をし、充実した一日でした!

bandicam 2016-07-11 22-11-36-577

 

田中

田中五月(ダン)が書いた記事

冬活第一弾!21/11/29

CWP山岳部、冬の活動開始です! 私達は川や山の環境保全といっても、そもそも遊んでいなければそのフィールドを大切にしようなんて思えないのではないかと考えています。 なので、まずは徹底的に...

新機能
その他

株式会社フジノライン 段戸川C&R区間パートナー企業に21/03/12

名倉川漁協管轄で、ClearWaterProjectが運営協力している段戸川C&R区間、新しくパートナー企業が決まりました。 株式会社フジノライン様   株...

つりチケ

【203%達成】段戸川C&R区間クラウドファンディング20/10/07

カワサポで実施していた段戸川C&R区間のクラウドファンディング、無事203%の最高達成率で終了しました(^^ 段戸川C&R区間をたくさんのアマゴが泳ぐ状態にしたい!!  ...

カワサポ
つりチケ
環境CDN

ふっとばせ! コロナキャンペーンを実施中 [MasterTenkara(マスターテンカラ)]20/05/14

CWPでリースしているMasterTenkara(マスターテンカラ)では、 「ふっとばせ、コロナキャンペーン!」を実施中です。 5月31日(日)までの間、割引価額で提供しています。 【購...

つりチケ
その他

愛知川漁協様 秋の川づくり19/11/26

忙しかった遊漁期間も終わり、秋です。 秋と言えば、来年のための放流。どの漁協さんも忙しいですが、愛知川漁協さんの放流活動に行ってきました。 まずは発眼卵放流。 去年は村山組合長とポケ...

つりチケ

6月23日(日)長野県木祖村でテンカラ講習会19/06/06

2019年6月23日(日)、イワナがバンバン釣れる長野県木祖村でテンカラ講習会が開かれます。 講習会に参加しなくてもイワナを釣るだけでもOKだそうです。 講習は、段戸川C&R区間等でい...

イベント
つりチケ

段戸川キャッチアンドリリース区間開設イベント、大盛況でした。19/05/01

2019年4月27日におこなわれた段戸川C&R区間の開設イベントには、遠く横浜や長野からもお越し頂き、総勢35名の参加でした。 開設イベントは①テンカラ講習 ②源流釣行のためのザイルワー...

イベント
つりチケ

追いづる切り講習19/03/06

いつものように美濃の森造隊 M岡さんに色々教わってきました。 特に今回は、傾斜木や応力が強くかかっている木を伐倒するための「追いづる切り」を多くやらせてもらいました。 毎度のことながらM岡...

CWPDAY
環境CDN

段戸川倶楽部、キャッチアンドリリース区間、いい感じです!19/02/25

何度かこのCWPサイトでもご案内している段戸川倶楽部、段戸川C&R区間の準備、とてもいい感じに進んでいます(^^   背景として、CWPでは全国の漁協様と話をするんですが...

つりチケ
環境CDN

climb & ride & fishing19/01/23

climb & ride (クライム&ライド)という言葉をご存知でしょうか? 雪山をアイゼンやザイルを使ってクライミングし、頂上からスキーやスノーボードで滑り降りてくる遊びです。 ...

イベント