ClearWaterProject(クリアウォータープロジェクト)では、「つりチケ」「TSURiV」などのITサービスや、「リバーベース塩瀬」「つりずむ」「環境コーディネート」などのフィールド事業を展開しています。

ClearWaterProjectは、
「子どもたちが目を輝かせて飛び込んでいくような、
川、海、湖を未来の世代に。」
「豊かな水辺環境と水辺文化を創出する。」
ことを目指して各種事業を運営・提供していきます。
| 2024.11.25 | その他 | 2024年-2025年 年末年始休業のお知らせ |
| 2024.08.19 | つりチケ | 【プレスリリース】「生物多様性保全型」社員研修・福利厚生プログラムを開始します |
| 2024.08.13 | その他 | 夏季休業のお知らせ |
| 2023.11.29 | その他 | 2023-2024年 年末年始休業について |
出前授業「自分の地域には、どんなごみが落ちているの?」を実施しました。
名古屋市内の小学校4年生向けの出前授業です。 小学校で、地域の河川に出向いて生き物観察をしたら、予想外に子どもたちが、川のご...
岡本亮太
(たんたん)
今年度の環境学習「森と川と人をつなぐ楽校」の最終回を、10月5日におこないました。 もともと予定していたのは、いつものと川とちがう川...
岡本亮太
(たんたん)
第21回日本水大賞。 かれこれ、6年前、2019年の出来事です。CWPが日本水大賞未来開拓賞を受賞した際の大賞を受賞されたのが、とあ...
岡本亮太
(たんたん)
「森と川と人をつなぐ楽校」川と足元、生き物をじっくり見よう!
じっくり。じっくり。 つかまえた!生き物捕まえた!という、あの興奮から、その先にある「その生き物こと、じっくり見てみよう」をやりまし...
岡本亮太
(たんたん)