ClearWaterProjectは、
「子供たちが目を輝かせて飛び込んでいくような、
川、海、湖を未来の世代に。」
「豊かな水辺環境と水辺文化を創出する。」
ことを目指して各種事業を運営・提供していきます。
2023.01.18 | 環境CDN | 海ゴミ・持続可能な森づくり カードゲームワークショップのご案内 |
2022.12.08 | その他 | 2022年~2023年 年末年始のお休みについて |
2022.10.01 | その他 | 天然鮎販売サービス「鮎つらら」開始しました。 |
2022.09.08 | つりチケ | 【SDGs】つりチケ、サステナブル★セレクションに選出されました |
愛知県内の中学生が、学校を飛び出して生徒だけで企業を訪問して、その企業のSDGsの取り組みについて学び、自分たちの理解を深...
岡本亮太
(たんたん)
海ゴミ・持続可能な森づくり カードゲームワークショップのご案内
ClearWaterProject(CWP)では、カードゲームを用いたワークショップのご提案を始めました。SDGsの推進に、探求授業の教材...
岡本亮太
(たんたん)
おっ!これを読んでくれたということは、どれくらい溜まるのか、興味を持ってくれたんですね。ありがとうございます^^ 2...
岡本亮太
(たんたん)
CWPのデジタル環境教育がTV番組「とよた WEEKLYピックアップ」に取り上げられました
CWPで取り組んでいるデジタル環境教育。 10月に豊田市岩本川で実施した取り組みがひまわりネットワーク様の「とよたWEEK...
小林大地
(バンディ)