CWPブログ 一覧 全記事一覧を見る

カテゴリーから選択

8月7日(日)@新城市「湿原と河川の自然環境を学ぶ親子エコツアー」参加者募集!22/07/15

長ノ山応募チラシ表裏OL前_compressedダウンロード ClearWaterProjectでは、グリーンフロント研究所様と共に、このエコツアーのガイドを務...

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)

どんぐりの里いなぶ 天然鮎販売×モルック体験22/07/15

7月10日(日)豊田市稲武の道の駅「どんぐりの里いなぶ」にて、 天然鮎塩焼き&販売とモルック体験のイベントを主催させて頂きました。 当日は雨にも関わらず、大賑わいでした!! ...

執筆者: 瀧本陸 (たっきー)

参加者募集!7月23日(土)「AIで生き物の生態を調べよう!デジタル環境教育~山編~(森林環境教育)」22/07/02

ClearWaterProjectでは、公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団様の支援を受けて、「AIで生き物の生態を調べよう!デジタル環境教育~山編~(森林環境教育)」を、下記...

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)

CWP100年の森づくり「広葉樹の森にするために」森は木が3つで森なんだねを実感した話22/07/01

「森」というのは、木が3つ。そうか、木が1つでは森とは呼ばないんだよな。「CWP100年の森づくり」がやりたいのは、森づくりであって、そのためにはこういう作業が必要なんだよな、と思った話です。木がた...

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)

モルック異業種交流会・企業対抗戦🔥22/06/21

こんにちは! たっきーです。 6/20に異業種交流会として、株式会社だいふくの皆様と異業種交流会として企業対抗戦をさせて頂きました。嬉しい😢 株式会社だいふくさんHP:https:...

執筆者: 瀧本陸 (たっきー)

蒲郡市小学校で環境チャレンジ(学習)22/05/17

本日、蒲郡市で小学校4年生対象に実施している「環境チャレンジ」に講師として参加しました。講師と言っても、フィールド観察のお手伝いみたいなものですが。 最初は座学で三河湾の竹島周辺で捕まえられる...

執筆者: 瀬川貴之 (ウマヲ)

【豊田支社開拓PJ】2022年5月の活動報告です!22/05/13

こんにちは。今月の豊田支社開拓のレポートです! 今回は少数精鋭で開拓に挑みました!! 4月の活動報告はコチラ↓↓ https://clearwaterproject.info/20...

執筆者: 瀧本陸 (たっきー)

【豊田支社開拓PJ】2022年4月の活動報告です!22/04/22

こんにちは! 今月の豊田支社開拓のレポートです! とその前にはじめまして、私4月より入社しました瀧本陸と申します。以後よろしくお願いします!! 今回、新入社員として初参加させて頂きました...

執筆者: 瀧本陸 (たっきー)

地域力創造アドバイザーとして総務省に登録されました22/04/14

令和4年度より、総務省「地域力創造アドバイザー」として登録されることになりました。 登録の詳細はこちらをクリック 地域力創造アドバイザーとは 「地域...

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)

5/22@名古屋駅「CWPゆるモルック杯」参加受付中!22/03/30

『第1回CWPゆるモルック杯@なごのキャンパス』を、5月22日(日)に名古屋駅近くの”なごのキャンパス”で開催します!モルックやってみたかったーという方、大歓迎です!ご応募お待ちしております!■お申...

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)