CWP100年の森づくり「広葉樹の森にするために」森は木が3つで森なんだねを実感した話
執筆者: 岡本亮太 (たんたん)
「森」というのは、木が3つ。そうか、木が1つでは森とは呼ばないんだよな。
「CWP100年の森づくり」がやりたいのは、森づくりであって、そのためにはこういう作業が必要なんだよな、と思った話です。
木がたくさん集うから森であって、その森をつくるために、おこなった作業をご紹介します。
おこなった作業を説明する前に、こちらをご覧ください。
鉢の中に植わっているのは、モンゴリナラの苗木さん。
我が家で、家族でドングリを拾いに行き、芽を出したものたちがたくさん集っています。
苗木とはいえ、木ですから、木が何本も集っているので、これはこれで「森」・・・言うなれば「苗木の森」ってなところでしょうか。
今日何をおこなったのかといえば、この森を分解して、1本ずつ「木」に戻してあげて、大きなポットに植え替えるというものです。
これまで密集して成長してきた苗木さんを、1本ずつバラバラにして大きなポットに植えるべく、まずはその土づくり。
赤玉土と腐葉土をせっせと混ぜます。
「苗木の森」になっている、1本ずつの苗木を根を傷めないようにほぐして、バラバラにしていきます。
その1本ずつを、つくった土を入れた大きなポットに移植していきます。
密集して森になっていた皆さんが、大きな自分の部屋に移住しました。
密集していた分、根を伸ばすために窮屈な思いをしていたでしょうが、自分の部屋なら、存分に根を伸ばして、大きくなることができると思います。
1本ずつに分けた苗木さんは、もう1年事務所のバルコニーで育ててから、豊田の森へ移植する予定です。
ドングリを拾ってきたときから見れば、森に移植するまでに約2年。
「CWP100年の森」と謳って再始動する森づくり。
森をつくっていくのは永遠ですが、その森に植える木をつくるのでも100分の2の時間がかかります。やはり森づくりは長い目での取り組みですね。
「密集した苗木さんの森」を「1本の木」に分解し、その木を育てて森に移植して「豊田の森」づくりをしていく。
現場の森をどうこうするだけではなくて、そこに植えるための、この1本の木をしっかりと育てていくことも、またひとつの森づくり。
木を育てることが森づくり。
その木を森でしっかりと育てて、使っていくことも森づくり。
木が集うと森になる・・・1本だけでは森じゃない。
この木たちが大きく育つようしっかりとお世話し、この1本の集まった森が心地よい広葉樹の森となってくれるよう、取り組んでいきます。
池の水ぜんぶぬいてみました。24/11/21
テレビでやっているアレのように、とある池の水を抜くから、そこの「生き物調査と中学生への環境学習」を、ご依頼いただいて行ってまいりました。※後日、中学校へ伺って、結果報告とまとめを講義として行います。...
環境学習【モルック編】開催しましたー!24/10/07
10月6日(日) リバーベース塩瀬を舞台に環境学習【モルック編】を開催しました!告知は、こちら↓ https://clearwaterproject.info/2024/09/18/7271...
7月~11月 環境学習イベント 参加者募集中!24/09/18
一般社団法人ClearWaterProjectでは、リバーベース塩瀬(新城市)https://www.riverbase-shioze.com/を舞台に、あるいは起点にして新城市内で、森や川について...
10月14日(月) 川での環境学習(新城市)参加者募集!24/09/15
雨のため中止とした、9/15(日)の回の代替開催を、10/14(月)に行います。 https://clearwaterproject.info/2024/06/14/7271 その参...
WORLD CLEANUP DAY 2024のお知らせ24/09/14
『世界中でごみを拾う1日』 それがWORLD CLEANUP DAYです。エストニアからはじまった、このちいさな運動は、いまや国連を動かすまでに育ち、2024年からは国連カレンダーにも記され、...
夏休み親子エコツアー実施しました!24/08/11
過日、お伝えしました、こちらのイベントについて、無事に実施しましたので、報告兼ねて、当日の様子を記してまいります。 https://clearwaterproject.info/2024/0...
環境学習【森林編】開催しましたー!24/07/21
普段は川や流域に関する活動をしている私たちClearWaterProjectとして、初めての挑戦です。 これまでも、川や山での環境学習は実施してきています。 たとえば、川はこちら...
<6/24募集終了しました>毎年定員オーバー!夏休み 親子エコツアー参加者募集♪24/06/13
定員に達しましたので募集は終了しています!(6月24日記載) >>>>>> 今年も実施します!毎年大人気で、定員オーバーの申込があるという「夏休み親子エコツアーin新城市」の環境学習プロ...
動画あり!【開催しました!】生物多様性セミナー 参加者募集のお知らせ24/06/12
下記のようにお知らせをしていたセミナーについて、実施しましたので、ここで報告と共有です。 なごや環境大学のyoutubeチャンネルで当日の様子を見ることができますので、ご覧ください。 当...