今年度の環境学習や、ごみ拾い、イベントについて。
執筆者: 岡本亮太 (たんたん)
冬眠のごとく、そして冬はお休みなのかというほどに、このブログも更新をずいぶんとご無沙汰してしまいました。
つくしやツバメのように、春とともに、CWPのフィールド活動も徐々に動き始めています。
色々と正式に決まっていったら、改めて詳細をお伝えしていきますが、頭出し程度に、まずはこんな情報を、ということで書いてみます。
■環境学習、ことしもやるぞー!
昨年度に続き、今年度も、主に新城市を舞台に、森や川での環境学習をおこないます。
今年度は、フィールドだけでなくて、屋内でのワークショップもおこなう予定です。
もっといえば、その屋内ワークショップと、フィールドでの活動は絶妙にリンクしていて、両方ともに参加するからこそ学びや気づきが深まる、、はず、という学習を計画、企画しています。
親子で参加していただくことで、対話が増えて、みんなで環境や生き物、自然のことを考えていけるのが、CWPの環境学習の特徴だと思っています。
近日中には、開催日時や内容をこちらで発信しますので、どうぞお楽しみに!
■海ごみ問題への挑戦!
飽くなき戦いともいえる、海ごみ問題へのアクションは今年度も続きます。
拾うこと、拾って調査すること、拾ったごみを活かすこと、ごみ問題を環境学習と絡めてイベントにすること・・・
いろいろと考えています。やってみようと思っています。
「ごみ問題やってます」というと、意識高い系と言われてしまいがちなんですけど、楽しくやるのがモットーですから
・ごみ拾い一緒にやりましょう!
・ごみに関するイベントやるよー!
そんな発信を、今後していきますので、ご関心を寄せてくださる方、待ってます!
どちらともに、CWPが目指したい社会、世界に必要なことだと信じて取り組んでまいります。
近日中には詳細を、それぞれについては逐次、発信してまいりますので、2025年度もCWPとともに、楽しい発見をしていきましょう! 水辺について考える時間を作りましょう!
ひとりでも多くの方に参加してもらいたい~~~♪♪(切実な心の声~~~)
今年度の環境学習や、ごみ拾い、イベントについて。25/04/23
冬眠のごとく、そして冬はお休みなのかというほどに、このブログも更新をずいぶんとご無沙汰してしまいました。 つくしやツバメのように、春とともに、CWPのフィールド活動も徐々に動き始めています。色...
中学生のキャリア教育&SDGs学習の受け入れ25/01/30
名古屋市内の中学1年生のキャリア教育&SDGs校外学習の受け入れを行いました。ClearWaterProject(CWP)は、名古屋市が推進するキャリア教育に賛同し、サポーターとして登録しており、今...
池の水ぜんぶぬいてみました。24/11/21
テレビでやっているアレのように、とある池の水を抜くから、そこの「生き物調査と中学生への環境学習」を、ご依頼いただいて行ってまいりました。※後日、中学校へ伺って、結果報告とまとめを講義として行います。...
環境学習【モルック編】開催しましたー!24/10/07
10月6日(日) リバーベース塩瀬を舞台に環境学習【モルック編】を開催しました!告知は、こちら↓ https://clearwaterproject.info/2024/09/18/7271...
7月~11月 環境学習イベント 参加者募集中!24/09/18
一般社団法人ClearWaterProjectでは、リバーベース塩瀬(新城市)https://www.riverbase-shioze.com/を舞台に、あるいは起点にして新城市内で、森や川について...
10月14日(月) 川での環境学習(新城市)参加者募集!24/09/15
雨のため中止とした、9/15(日)の回の代替開催を、10/14(月)に行います。 https://clearwaterproject.info/2024/06/14/7271 その参...
WORLD CLEANUP DAY 2024のお知らせ24/09/14
『世界中でごみを拾う1日』 それがWORLD CLEANUP DAYです。エストニアからはじまった、このちいさな運動は、いまや国連を動かすまでに育ち、2024年からは国連カレンダーにも記され、...
夏休み親子エコツアー実施しました!24/08/11
過日、お伝えしました、こちらのイベントについて、無事に実施しましたので、報告兼ねて、当日の様子を記してまいります。 https://clearwaterproject.info/2024/0...
環境学習【森林編】開催しましたー!24/07/21
普段は川や流域に関する活動をしている私たちClearWaterProjectとして、初めての挑戦です。 これまでも、川や山での環境学習は実施してきています。 たとえば、川はこちら...