CWPブログ

2023/02/22

グランパスくんとモルックできたー!!

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)



サッカー、そしてグランパスを愛してやまない、たんたんです。

2月18日(土) アウェイ横浜FC戦 勝ちましたー!!
実はその当日、愛知県豊田市でも熱い戦いが繰り広げられておりました。

豊田市駅前で、グランパス開幕戦をみんなで見て応援しよう、というパブリックビューイングが行われ、その会場で、CWPモルック部は、モルック体験会をやらせていただきました。
→当日の開催についてのリリースはこちら

私だけじゃないはずの、開幕戦を待ち望んでいたサポーターの方々に楽しんでいただき、盛り上がっていただけるように全力でモルックに取り組んだつもりでございます。

子どもからおじいさん・おばあさんまで、本当に幅広い世代の方々がモルックをしてくださって、ワハハッという笑い声や歓声が出ることは、とても楽しい時間でした。

さて、そんな体験者の中に、まさかの!!!

グランパスくんだーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

先日のJリーグマスコット総選挙では、見事に4位、毎年上位のグランパスくん。
愛される理由がわかるようなおちゃめな”シャチ”がモルックしている姿は、そしてモルックを一緒に楽しめていることが感激です。モルックやってきてよかったー♪

愛らしい一投をぜひ見てあげてください。

グランパスくんにとっては、初めてのモルックのはず。
絶対倒すぞーーと熱い戦いがシャチの心の中には起きていたはずです。

今回の企画は、名古屋グランパス様と、ClearWaterProjectが、豊田市SDGsパートナー同士であることから実現しました。

ユニバーサルスポーツであるモルックを通して、より良い社会を創っていきたいという思いを持って活動している手前、こうした機会をいただけたこと、とても嬉しく感じております、ありがとうございました。

当日は豊田市民でもあり、CWPモルック部アドバイザーでもある、モルックの日本・アジアチャンピオンの板倉さんにも手伝ってもらいました、板倉さんありがとうございました。

やっぱり思う。モルックって楽しい。

岡本亮太(たんたん)が書いた記事

「森と川と人をつなぐ楽校」開校!25/06/30

2025年度から、新たな取り組みとしてスタートさせたのが環境学習「森と川と人をつなぐ楽校」です。その記念すべき、最初の実施を、6月29日におこないました。 まずは、こちら。楽校のロゴができまし...

海ごみ・川ごみ
SDGs
環境CDN

中学生の「環境を仕事にするって、どういうこと」の受け入れをおこないました。25/06/20

キャリア教育の一環で、環境分野に興味を持ってくれている中学2年生が、CWPを訪れてくれて、お話しする機会をいただきました。 自分たちで、CWPを調べ、どうやって行くかを調べ、質問や聞きたいこと...

SDGs
環境CDN

2025年 WORLD CLEANUP DAYについて25/06/02

世界中で、みんなで、清掃活動を実施しよう!エストニアから始まった、WORLD CLEANUP DAY(WCD,ワールドクリーンアップデイ)は、2025年も実施されます。 ClearWa...

海ごみ・川ごみ
SDGs
環境CDN

小学校SDGs授業の講師を担当しました!25/05/26

5月22日 名古屋市内の小学校にて、6年生向けのSDGs授業講師を務めました。 この日のテーマは「川の生き物を通して、SDGsをかんがえよう」でした。川の生き物って、魚のイメージがある...

SDGs
環境CDN

2025年親子環境学習「森と川と人をつなぐ楽校(がっこう)」25/05/02

2025/6/29更新全日程、満員となり、お申し込みをストップしています。キャンセル待ちをご希望の方は、お問い合わせください。問い合わせ先一般社団法人ClearWaterProject(担当...

海ごみ・川ごみ
リバーベース塩瀬
SDGs
イベント
環境CDN

今年度の環境学習や、ごみ拾い、イベントについて。25/04/23

冬眠のごとく、そして冬はお休みなのかというほどに、このブログも更新をずいぶんとご無沙汰してしまいました。 つくしやツバメのように、春とともに、CWPのフィールド活動も徐々に動き始めています。色...

リバーベース塩瀬
イベント
環境CDN

中学生のキャリア教育&SDGs学習の受け入れ25/01/30

名古屋市内の中学1年生のキャリア教育&SDGs校外学習の受け入れを行いました。ClearWaterProject(CWP)は、名古屋市が推進するキャリア教育に賛同し、サポーターとして登録しており、今...

SDGs
環境CDN

池の水ぜんぶぬいてみました。24/11/21

テレビでやっているアレのように、とある池の水を抜くから、そこの「生き物調査と中学生への環境学習」を、ご依頼いただいて行ってまいりました。※後日、中学校へ伺って、結果報告とまとめを講義として行います。...

SDGs
イベント
多自然川づくり
環境CDN

環境学習【ガサガサ編】開催しましたー!24/10/15

こんにちは、たんたんです。 こちらで告知していた、新城市でのガサガサ講座が無事に終わりました! https://clearwaterproject.info/2024/09/18/72...

海ごみ・川ごみ
SDGs
イベント
多自然川づくり
小さな自然再生
環境CDN

環境学習【モルック編】開催しましたー!24/10/07

10月6日(日) リバーベース塩瀬を舞台に環境学習【モルック編】を開催しました!告知は、こちら↓ https://clearwaterproject.info/2024/09/18/7271...

リバーベース塩瀬