CWPブログ 一覧全記事一覧を見る

カテゴリーから選択

■ イベント

25/05/02

2025年親子環境学習「森と川と人をつなぐ楽校(がっこう)」募集スタート!

今年度も、ClearWaterProject(CWP)では、親子向け環境学習を開催します!そして、今年度から「森と川と人をつなぐ楽校」と銘打って、やってみます。今年度は、全部で5回のプログラムに分け...

25/04/23

今年度の環境学習や、ごみ拾い、イベントについて。

冬眠のごとく、そして冬はお休みなのかというほどに、このブログも更新をずいぶんとご無沙汰してしまいました。 つくしやツバメのように、春とともに、CWPのフィールド活動も徐々に動き始めています。色...

24/11/21

池の水ぜんぶぬいてみました。

テレビでやっているアレのように、とある池の水を抜くから、そこの「生き物調査と中学生への環境学習」を、ご依頼いただいて行ってまいりました。※後日、中学校へ伺って、結果報告とまとめを講義として行います。...

24/10/15

環境学習【ガサガサ編】開催しましたー!

こんにちは、たんたんです。 こちらで告知していた、新城市でのガサガサ講座が無事に終わりました! https://clearwaterproject.info/2024/09/18/72...

24/09/18

7月~11月 環境学習イベント 参加者募集中!

一般社団法人ClearWaterProjectでは、リバーベース塩瀬(新城市)https://www.riverbase-shioze.com/を舞台に、あるいは起点にして新城市内で、森や川について...

24/02/18

滋賀県愛知川 渋川の簡易魚道撤去日2023年(2024年2月17日)

2023年10月21日(土)、3年目の簡易魚道作りを実施し、今年も見事ビワマスが遡上、堰堤上流側に卵を産みました(産卵床は前年とほぼ同様の26床確認)。そのさらに上流のメンテされず詰まって流れていな...

23/05/12

★開催中止★【参加者募集】6月3日(土)ゴミ拾い 豊田市駅→豊田スタジアム

※安全面を考慮して、6/3のゴミ拾いは中止とします。(6/10 17:45記載) ※今後の雨風次第では、当日に影響が無くても安全面を考慮して「ゴミ拾いは中止」と判断させていただ...

23/02/22

グランパスくんとモルックできたー!!

サッカー、そしてグランパスを愛してやまない、たんたんです。 2月18日(土) アウェイ横浜FC戦 勝ちましたー!!実はその当日、愛知県豊田市でも熱い戦いが繰り広げられておりました。 豊田...

22/10/26

CWPのデジタル環境教育がTV番組「とよた WEEKLYピックアップ」に取り上げられました

  CWPで取り組んでいるデジタル環境教育。 10月に豊田市岩本川で実施した取り組みがひまわりネットワーク様の「とよたWEEKLYピックアップ」に取り上げられました。CWPよりエンジニア...

22/10/25

WORLD CLEANUP DAY 2022の感謝状

過日、環境省「海ゴミゼロウィーク」に合わせて実施した、名古屋市港区での海ゴミ拾いは、世界中でみんなでゴミを拾おうという、エストニア発祥の”WORLD CLEANUP DAY 2022”の一環...