愛知県犬山市を中心に自然・生き物を守る各種事業を展開するBioGardenWithでは、今年度より全国でも珍しい、環境学習塾「Edu.Nature 必要なのは自然をみる力」を開講しています。我々Cle...
家庭でもできる!? アマゴの稚魚を育ててみよう! Vol.3
アマゴ発眼卵放流から1か月経過
10/29に実施された名倉川漁協様のアマゴ発眼卵放流イベントから約1か月が経ちました。
ここ1~2週間ですっかり寒くなり、秋から冬へ、季節の移ろいを感じます。
...
家庭でもできる!? アマゴの稚魚を育ててみよう! Vol.2
CWP事務所のアマゴ稚魚
いま、CWP事務所ではアマゴ稚魚を育てています。
水槽が写っていますが、この水槽にいるのは海の魚です。
アマゴの稚魚は水槽の下のペッ...
こんにちは、赤ちゃん
アマゴの赤ちゃんってみたことありますか?
下の動画は生まれたての、アマゴの赤ちゃんを川に放流したところです。
まだ自分で泳ぐこともできずに、川の流れに身...
CWPの事務所の一画にひっそりと置かれた謎の段ボール箱。
いったい何が入っているのでしょう。
書類? いえいえ、違います。
古いゴミ? とんでもない、ちゃ...
<名倉川漁協様>アマゴ発眼卵放流 / 里親 イベント! レポート
名倉川漁協様によるアマゴ発眼卵放流 / 里親 イベント、実施してきました。
なんと、当日の10/29は台風22号による影響で、大雨予報・・・
しかし、卵は日程を変えることが出来ずに送られて...
9/10に豊田市矢作川で開催された、
「トヨタミズベリングクエスト」の「矢作川さかな獲り名人とミニ水族館を作ろう!」に参加してきました。
親子で矢作川の魚を獲ってみようというイベント。
...
日本初のアマゴ発眼卵放流 / 里親 イベント!<名倉川漁協様>
10/29(日)に名倉川漁協様 主催によるアマゴ発眼卵放流 / アマゴ里親募集イベントが開かれます。
弊社団でもつりチケを使って頂くために全国各地の漁協様と話をしていますが、...
先週末に開催した、第2回カワサポ交流研修会ではCWPメンバーも参加者の方と一緒に学ばせていただきました。
2年前に開催した第1回に比べて、我々CWPもメンバーが増えて、提供するサ...
こんにちは。
ClearWaterProject 田中です。
暑いですね~。
毎日暑い日が続きますが、CWPでは新しく拡張した事務所の机や椅子...