とよたマチサトみらい塾プラスの一講座として開催予定していた「ミニビオトープを作って楽しく知るSDGs」、先週土曜日に二コマ、終了しました。
ケースや砂、水草、生き物など、準備するのは大変...
以前の記事で紹介した、
とよたマチサトみらい塾+の「生き物好き集まれ! ミニビオトープを楽しく作って知るSDGs」ですが、
とよたマチサトみらい塾+のホームページで絶賛、申し込み受付中です...
既にお伝えしている通り、ClearWaterProjectは今年、持続可能な世界実現のために、地域に根差した継続的な活動を支援する第15回「TOTO水環境基金」の助成団体となりました(過去記事:TOT...
小学校で、川や生き物の通してSDGsを考える授業をおこないました
『SDGs』って聞いたことはあるけれど、という方が多いのではないでしょうか。
その認知率は、ある新聞社によると33%ほどだと言われていますが、小学校では今年度から学習要領に織り込...
誠に勝手ながら、弊社団では下記の通り夏期休業とさせて頂きます。
【夏期休業期間】
2020/8/8(土)~2020/8/16(日)
【該当事業】
・AQマップ
・川遊びマップ
・カワサポ
...
豊田市役所さんとの協働により、地域住民の方と一緒に、地域の川を流れる水質調査と、その川に居る生き物の調査をおこないました。
といっても、今回は大雨&コロナ禍ということで、予定していた通りにはいきませ...
一般社団法人ClearWaterProjectは、第15回TOTO水環境基金の採択団体に決定いたしました!
TOTO株式会社の皆様、まことにありがとうございます。
https://jp.tot...
このたび、ClearWaterProjectは、毎日新聞社が主催する 第9回毎日地球未来賞 特別賞(クボタ賞)受賞をすることが決定しました!
https://www.mainichi.co.jp...
誠に勝手ながら、弊社団では下記の通り年末年始休業とさせて頂きます。
【年末年始休業期間】
2019/12/27(金)午後~2020/1/5(日)
...
CWPは、愛知県豊田市のSDGsパートナーになりました。
SDGsとは?
国連が中心に進めている持続的な開発目標を、自治体としても推進しようという取り組みが広がってきています。
その中の...