CWPブログ

2019/01/11

小さな自然再生サミットのご案内

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)



CWPが関わらせてもらっている、豊田市岩本川での活動は「小さな自然再生」とよばれています。
⇒CWPが関わる岩本川の小さな自然再生の例①  http://clearwaterproject.info/2016/07/20/2723
⇒CWPが関わる小さな自然再生の例② http://clearwaterproject.info/2017/05/22/3365

 

これは、住民が自分達の手でおこなえるレベルや技術で、地域を流れる川を良くしていこう!という運動です。

このたび、その岩本川での活動を含めて、全国で「小さな自然再生」の担い手が集う『第1回小さな自然再生サミット2019 神戸大会』が下記のとおり、開催されます。

少しでも興味があるという方は参加されてはいかがでしょうか。

岩本川で一緒に活動する、矢作川研究所さんの発表もあります!

詳細はこちら⇒⇒⇒ http://jp.a-rr.net/jp/news/info/988.html 

※以下、主催者からの情報を引用

*************************************************************

全国の小さな自然再生の担い手が集い、各地の経験や挑戦を仲間と共有し、今後の更なる推進に向けて意見を交換する「1回小さな自然再生サミット2019 神戸大会」を2019年1月26日(土)~27日(日)に神戸にて開催致します。

 

【日時】 2019年1月26日(土)~27日(日)

■開場&自由交流: 1月26日(土)10:00~12:00 ※展示や配布物等の設置が可能です。
■サミット:  1月26日(土) 13:00~18:00
■懇親会:   1月26日(土) 18:30~20:00
■現地視察会: 1月27日(日) 9:00~11:00 ※現地集合&解散です。

※27日(日)午後はサイドイベント『iRICで学ぶ川の流れ』が開催されます。

【場所】 デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)1FギャラリーA  http://kiito.jp/

(現地視察会は、阪神電鉄・魚崎駅に集合し住吉川を視察します。)

【定員】 300名(先着順です)

【参加費】 無料 (但し、懇親会費は別)

【主催】 「小さな自然再生」研究会、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)

【後援】 国土交通省

【プログラム】

<1月26日(土)>

10:00 開場: 展示等の会場準備、参加者自由交流(自由来場)

13:00 サミット開会: 開会挨拶・玉井信行氏(東京大学名誉教授/JRRN顧問)

13:10 基調講演: 島谷幸宏氏(九州大学教授)

13:50 全国の「小さな自然再生」事例発表   ※全発表15事例は案内資料参照

16:40 意見交換会

18:00 サミット閉会

18:30 懇親会開会(~20時@同会場)

※土木学会CPD認定プログラム(CPD単位 5.0)

<1月27日(日)>

9:00 集合: 阪神電鉄・魚崎駅 改札前

9:10 現地視察: 住吉川の「水辺の小わざ魚道」を、地元NPO及び河川管理者よりご案内頂きます。

※27日(日)午後のサイドイベント『iRICで学ぶ川の流れ』は別ページをご覧ください。

【参加申込方法】

必要事項(氏名・所属・連絡先・参加プログラム)を明記の上、E-mail( info@a-rr.net )またはFAX( 03-3523-0640 )にてお申込み下さい。(申込〆切日:2019年1月18日(金)17:00)

<参加申込項目>

●氏名:

●所属:

●連絡先(住所・電話・Email):

●参加プログラム:  ①1/26サミット、 ②1/26懇親会、 ③1/27現地視察

岡本亮太(たんたん)が書いた記事

【募集】10/25(水)ゴミ拾い&モルック体験会23/09/20

ついに、このコラボをイベントとして打ち出す日が来ました!! 〇日本モルック協会公認団体〇WORLD CLEANUP DAYパートナー この2つの団体のパートナーであるClearWaterPro...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs
環境CDN

WORLD CLEANUP DAY 活動実施!ベトナムでも!23/09/15

https://clearwaterproject.info/2023/08/30/7079 ↑ こちらで書いたように、9月14日に、名古屋市でWORLD CLEANUP DAY(WCD)...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs
環境CDN
行政施策

【募集】9/14 World Cleanup Day in NAGOYA 名古屋でゴミ拾い23/08/30

【World Cleanup Day】をご存じですか?世界中でゴミを拾って地球をきれいにしよう!という運動で、ヨーロッパの小さな国であるエストニアから生まれました。エストニアでは、たった9人...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs
環境CDN

川ゴミ拾いと河川の水質調査を実施23/08/22

こちらで紹介していた内容を、8月22日に実施しました。 https://clearwaterproject.info/2023/06/13/7018 大学生、企業からのご参加をいただ...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs
環境CDN

WORLD CLEANUP DAY JAPANパートナーになりました!23/07/26

一般社団法人ClearWaterProjectは、WORLD CLEANUP DAY JAPANの地域パートナーになりました! WORLD CLEANUP DAYってなに? ...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs

【参加者募集】8月5日(土)新城市 湿原と河川のエコツアー23/07/05

2023年8月5日(土) 新城市にて、湿原と河川を舞台にしたエコツアー(環境教育、自然体験)講師を務めます。 愛知県の主催事業で、昨年度に続き今年も担当させていただきます。去年の様子はこちら→...

SDGs
多自然川づくり
小さな自然再生
環境CDN

名古屋グランパス 豊田スタジアムでのモルックイベント開催!23/06/20

6月3日(土) 晴れの日 名古屋グランパス 豊田スタジアムでの試合開催前イベントとして開催された「スポーツフェスタ」内で、ClearWaterProjectは、モルック体験会を実施しま...

SDGs

8/22 海ゴミ拾い、川ゴミ拾い【参加者募集】親子参加歓迎!!23/06/13

ClearWaterProjectでは、以下の日時で、海ゴミ・川ゴミ・街ゴミ拾い活動を行います。 一緒にやるよ!という、団体、個人の皆様の参加を広く歓迎します!特に、8月の開催...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs

海ゴミ問題カードゲーム 開催しました!23/05/23

5月23日に、名城大学の一室をお借りして、学生さんと社会人の皆さんの合同で、海ゴミ問題カードゲームを開催しました。 今週末からは環境省が定める「海ゴミゼロウィーク」の期間となるため、それに合わ...

SDGs
環境CDN

★開催中止★【参加者募集】6月3日(土)ゴミ拾い 豊田市駅→豊田スタジアム23/05/12

※安全面を考慮して、6/3のゴミ拾いは中止とします。(6/10 17:45記載) ※今後の雨風次第では、当日に影響が無くても安全面を考慮して「ゴミ拾いは中止」と判断させていただ...

SDGs
イベント
環境CDN