【水を旅する】すぐそこにある水辺編
執筆者: 岡本亮太 (たんたん)
水辺ってなんだ。
川や海や湖みたいな、大きなものだけがそれではなくて、もっと小さなものも立派な水辺なんですよね。
その小さなものってのは、実は意外に近く、すぐそこにあって、当たり前すぎて見過ごされることもあるかもしれない。
すぐそこにあるもの、ってのは、実は一番大事で、いろんな影響も受けやすい、価値の高い水辺であると僕は思っています。
じゃあすぐそこにあるミズベってなんだ。
【水鏡(みずかがみ)】ってご存知ですか。
秋の実りを期待して植えられるこの時期の、晴れの日の、田んぼは、青く澄んだ空にぽっかりと浮かぶ雲を映し、まるで鏡のように天空を模写します。
個人的に、一番好きな『すぐそこにあるミズベの風景』ですね。
この水鏡という現象を見たくて、毎年決まった場所を訪ねたり、旅先で足を止めたりしているのです。
水が澄み、そこまで苗が大きくならず、風がない穏やかな、程よい晴れの日じゃなきゃ見られないんですよ。
中を覗けば、明日を夢見るオタマジャクシ。
生き物にとっても、田んぼというのはとても大事なミズベなんですね。
畔に目を向ければ、スズメノテッポウをはじめとする、田んぼの緑を創る代表的選手たち。草のワールドカップです。
雑草だ!って人間に簡単にやられちゃう彼らも、春を待ってやっとこさ出てきた、田んぼは大事な生きる場所なんですね。
田んぼって稲を育てる場所としてだけではなく、こうした生き物も、草も、いろんな生態系が集う場所。
山から始まった水の流れをしっかりと受け止めて、生命を宿し、わたしたちの生命ともなる米を育んでくれる場所。
簡単な言葉で言えば、水が汚れたら、こういう場所は一気にダメになってしまうのですね。
こんな大事なミズベ、実は、日本全国、すぐそばにあるんです。
もう梅雨の季節。
田んぼに降り注ぐ雨の音。
ポタ・ポタ・・ポタ・・・
あぁ、心に沁みいる。
地面に降る雨と、水の中に落ちる雨って、音が違うんですよね。
田んぼに鳴り響く、カエルの合唱。
ゲロ・ゲロ・・ゲロ・・・
あぁ、あのオタマジャクシが育ったのかな。
近くにあるミズベには、素敵な音と気配が待っていますよ。
”聞きに行く”ではなく、”聞こえてくる”音。
梅雨だからこそ、是非、雨の日も、たまの晴れ間も、田んぼを訪ねてみてくださいな。
田んぼの「ミズベとしての価値」をもっと語りたいけど(笑)
田んぼの音に耳を傾け、無になる時もいいものですよ。
田んぼの気配に目を配り、見えてくる季節を感じる時もいいものですよ。
【募集】10/25(水)ゴミ拾い&モルック体験会23/09/20
ついに、このコラボをイベントとして打ち出す日が来ました!! 〇日本モルック協会公認団体〇WORLD CLEANUP DAYパートナー この2つの団体のパートナーであるClearWaterPro...
WORLD CLEANUP DAY 活動実施!ベトナムでも!23/09/15
https://clearwaterproject.info/2023/08/30/7079 ↑ こちらで書いたように、9月14日に、名古屋市でWORLD CLEANUP DAY(WCD)...
【募集】9/14 World Cleanup Day in NAGOYA 名古屋でゴミ拾い23/08/30
【World Cleanup Day】をご存じですか?世界中でゴミを拾って地球をきれいにしよう!という運動で、ヨーロッパの小さな国であるエストニアから生まれました。エストニアでは、たった9人...
川ゴミ拾いと河川の水質調査を実施23/08/22
こちらで紹介していた内容を、8月22日に実施しました。 https://clearwaterproject.info/2023/06/13/7018 大学生、企業からのご参加をいただ...
WORLD CLEANUP DAY JAPANパートナーになりました!23/07/26
一般社団法人ClearWaterProjectは、WORLD CLEANUP DAY JAPANの地域パートナーになりました! WORLD CLEANUP DAYってなに? ...
【参加者募集】8月5日(土)新城市 湿原と河川のエコツアー23/07/05
2023年8月5日(土) 新城市にて、湿原と河川を舞台にしたエコツアー(環境教育、自然体験)講師を務めます。 愛知県の主催事業で、昨年度に続き今年も担当させていただきます。去年の様子はこちら→...
名古屋グランパス 豊田スタジアムでのモルックイベント開催!23/06/20
6月3日(土) 晴れの日 名古屋グランパス 豊田スタジアムでの試合開催前イベントとして開催された「スポーツフェスタ」内で、ClearWaterProjectは、モルック体験会を実施しま...
8/22 海ゴミ拾い、川ゴミ拾い【参加者募集】親子参加歓迎!!23/06/13
ClearWaterProjectでは、以下の日時で、海ゴミ・川ゴミ・街ゴミ拾い活動を行います。 一緒にやるよ!という、団体、個人の皆様の参加を広く歓迎します!特に、8月の開催...
海ゴミ問題カードゲーム 開催しました!23/05/23
5月23日に、名城大学の一室をお借りして、学生さんと社会人の皆さんの合同で、海ゴミ問題カードゲームを開催しました。 今週末からは環境省が定める「海ゴミゼロウィーク」の期間となるため、それに合わ...
★開催中止★【参加者募集】6月3日(土)ゴミ拾い 豊田市駅→豊田スタジアム23/05/12
※安全面を考慮して、6/3のゴミ拾いは中止とします。(6/10 17:45記載) ※今後の雨風次第では、当日に影響が無くても安全面を考慮して「ゴミ拾いは中止」と判断させていただ...