CWPブログ 一覧 全記事一覧を見る

カテゴリーから選択

【プレスリリース】「生物多様性保全型」社員研修・福利厚生プログラムを開始します24/08/19

このたび、4県の漁業協同組合や漁業協同組合連合会と連携し、「生物多様性保全型」社員研修・福利厚生プログラム を開始します。 ――――――― 概 要 ―――――――「つりチケ」を運営する株式会社cre...

執筆者: cwp

夏休み親子エコツアー実施しました!24/08/11

過日、お伝えしました、こちらのイベントについて、無事に実施しましたので、報告兼ねて、当日の様子を記してまいります。 https://clearwaterproject.info/2024/0...

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)

環境学習【森林編】開催しましたー!24/07/21

普段は川や流域に関する活動をしている私たちClearWaterProjectとして、初めての挑戦です。 これまでも、川や山での環境学習は実施してきています。 たとえば、川はこちら...

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)

<6/24募集終了しました>毎年定員オーバー!夏休み 親子エコツアー参加者募集♪24/06/13

定員に達しましたので募集は終了しています!(6月24日記載) >>>>>> 今年も実施します!毎年大人気で、定員オーバーの申込があるという「夏休み親子エコツアーin新城市」の環境学習プロ...

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)

動画あり!【開催しました!】生物多様性セミナー 参加者募集のお知らせ24/06/12

下記のようにお知らせをしていたセミナーについて、実施しましたので、ここで報告と共有です。 なごや環境大学のyoutubeチャンネルで当日の様子を見ることができますので、ご覧ください。 当...

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)

【開催報告】530(ごみゼロ)の日に、ごみ拾いしましょう!24/05/30

<2024年5月30日更新>下記のとおり、過日、案内を差し上げた「ごみゼロの日にごみ拾い」活動を実施しましたので、ここで報告させていただきます。 5月30日 ごみゼロの日に、「ごみゼロ」という...

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)

2024年3月以降のごみ拾いボランティア募集について24/03/02

昨年から、月に一度程度は行ってきている、街ごみ・海ごみ拾い活動を、2024年も実施します。 基本的な道具はこちらで用意し、軍手のみ持ってきてくれればOKです。 2050年頃には、魚よりも...

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)

滋賀県愛知川 渋川の簡易魚道撤去日2023年(2024年2月17日)24/02/18

2023年10月21日(土)、3年目の簡易魚道作りを実施し、今年も見事ビワマスが遡上、堰堤上流側に卵を産みました(産卵床は前年とほぼ同様の26床確認)。そのさらに上流のメンテされず詰まって流れていな...

執筆者: 瀬川貴之 (ウマヲ)

【採用】キャンプ場スタッフを募集します!!23/12/13

#増員募集 #リバーベース塩瀬 #キャンプ #釣り #スタッフ リバーベース塩瀬を運営している一般社団法人ClearWaterProjectでは、業務領域拡大のために増員募集を行うことになりま...

執筆者: 瀧本陸 (たっきー)

森林カードゲームワークショップを開催しました23/12/13

CWPでは、SDGsを考えるひとつの方法として、カードゲームを用いたワークショップのファシリテーションを実施しています。 CWPのカードゲームワークショップのご案内はこちら 今回...

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)