CWPブログ

2021/11/15

モルック社外交流戦!対戦してくれる企業・団体を募集!!!

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)




モルック協会の公認団体になったClearWaterProjectモルック部は、月に一度、社外の企業や団体さんと、近所の公園などで対戦したいです!

モルックを通じて社外の方と交流したい。
モルックという共通点で繋がった方々とおもしろいことをやっていきたい。
だれでもやれるモルックを通じて、社会や環境について一緒に考えていきたい。

そういう思いからモルック協会の公認団体になりました。

モルックって「だれでもやれる」「自然素材で遊ぶ」という意味では、我々の考え方にもばっちりで、これからも、もっと広まってほしいです。

「だれでもやれる」という意味では、モルックってSDGs的なスポーツだと思っているので、モルックを通じてお互いのSDGsについての考え方や取り組みを知り合えるきっかけにしたいと思っています。そうして社会全体のSDGsが推進されていったらいい世の中になるかなーって。

モルックをやったことがなくてOK!モルックの道具を持っていなくてOK!

道具もルールも、すべてご説明・ご用意します^^

モルック たのしい

「だれでもやれるモルック」を通じて、社外の方と交流していきたいという思いです。外でやるのでNO!密です。

作戦を考えながら楽しめるので、きっと貴社・貴団体のコミュニケーションにもいいですよ!

1チーム2名以上で大丈夫なので
ちょっとやってみたいと思った、あなたのほかに、だれか1名同僚さんを誘っていただき・・・

貴社・貴団体 VS ClearWaterProjectモルック部 やりましょう!
(でもガチンコ対決ではなく楽しんでくれる方々とやりたいです^^)

対戦については、このブログで結果報告等をさせていただくので、貴社のPRにも繋がります!(CWPのHPがどれくらいの広報力があるのかは、神のみぞ・・・いえいえ、対戦時にお話しできればと思います)


ちょっと興味あるわーという方はぜひ、お問い合わせお待ちしております!!

時間は仕事後の17時半~20時あたりで。
場所は天白区や豊田市周辺の公園等で、考えていますが、詳しい日時や場所は相談できれば幸いです。

■お問い合わせ(担当:岡本)
052-861-2287 もしくは こちらからどうぞ

岡本亮太(たんたん)が書いた記事

「森と川と人をつなぐ楽校」川と足元、生き物をじっくり見よう!25/09/12

じっくり。じっくり。 つかまえた!生き物捕まえた!という、あの興奮から、その先にある「その生き物こと、じっくり見てみよう」をやりました。加えて、足元もじっくり見てね。川の周りもじっくり見てね。...

海ごみ・川ごみ
SDGs
環境CDN

【依頼案件】エコツアー実施しました!25/08/12

自主企画ではなく、ご依頼いただいた環境学習の講師を務めました。 フィールドは、湿原と河川です。湿原では、湿原に生息する生き物(魚や水生昆虫など)を通して、湿原の価値や生き物の生態を知ってもらう...

SDGs
環境CDN

「森と川と人をつなぐ楽校」森を知ろう!森を感じよう!25/07/14

森と自分の距離感。そんなこと、考えたことある人って、どれくらいいるんでしょうね。 距離感って、なに?って、言われそうですけど、当たり前なことほど、自分に身近だと思うことは、距離が近いよ...

SDGs
環境CDN

「森と川と人をつなぐ楽校」開校!25/06/30

2025年度から、新たな取り組みとしてスタートさせたのが環境学習「森と川と人をつなぐ楽校」です。その記念すべき、最初の実施を、6月29日におこないました。 まずは、こちら。楽校のロゴができまし...

海ごみ・川ごみ
SDGs
環境CDN

中学生の「環境を仕事にするって、どういうこと」の受け入れをおこないました。25/06/20

キャリア教育の一環で、環境分野に興味を持ってくれている中学2年生が、CWPを訪れてくれて、お話しする機会をいただきました。 自分たちで、CWPを調べ、どうやって行くかを調べ、質問や聞きたいこと...

SDGs
環境CDN

2025年 WORLD CLEANUP DAYについて25/06/02

世界中で、みんなで、清掃活動を実施しよう!エストニアから始まった、WORLD CLEANUP DAY(WCD,ワールドクリーンアップデイ)は、2025年も実施されます。 ClearWa...

海ごみ・川ごみ
SDGs
環境CDN

2025年親子環境学習「森と川と人をつなぐ楽校(がっこう)」25/05/29

今年度も、ClearWaterProject(CWP)では、親子向け環境学習を開催します!そして、今年度から「森と川と人をつなぐ楽校」と銘打って、やってみます。今年度は、全部で5回のプログラ...

海ごみ・川ごみ
リバーベース塩瀬
SDGs
イベント
環境CDN

小学校SDGs授業の講師を担当しました!25/05/26

5月22日 名古屋市内の小学校にて、6年生向けのSDGs授業講師を務めました。 この日のテーマは「川の生き物を通して、SDGsをかんがえよう」でした。川の生き物って、魚のイメージがある...

SDGs
環境CDN

今年度の環境学習や、ごみ拾い、イベントについて。25/04/23

冬眠のごとく、そして冬はお休みなのかというほどに、このブログも更新をずいぶんとご無沙汰してしまいました。 つくしやツバメのように、春とともに、CWPのフィールド活動も徐々に動き始めています。色...

リバーベース塩瀬
イベント
環境CDN

中学生のキャリア教育&SDGs学習の受け入れ25/01/30

名古屋市内の中学1年生のキャリア教育&SDGs校外学習の受け入れを行いました。ClearWaterProject(CWP)は、名古屋市が推進するキャリア教育に賛同し、サポーターとして登録しており、今...

SDGs
環境CDN