CWPブログ

2020/07/07

SDGsと川 水質調査 & 生き物調査イベント実施しました

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)



豊田市役所さんとの協働により、地域住民の方と一緒に、地域の川を流れる水質調査と、その川に居る生き物の調査をおこないました。
といっても、今回は大雨&コロナ禍ということで、予定していた通りにはいきませんでしたが(^^ゞ
我々CWPは、生き物の調査を担当させてもらいましたが、せっかくなのでイベント全体を紹介させてもらおうかなと。

IMG_1703

 

水質の調査は、市役所の方が汲んできた水を用いて、色で見分けます。

IMG_1704

そして続いて、透視度の調査。
川の水はどれくらい先まで見えるかな~と。

おっとっと。
といっても、こちら側の調査は写真だけの紹介です(笑)
というのは、CWP側からは筆者ひとりの参加だったので、生き物の調査をがっつり担当していたため、ほとんど写真を撮れず~(^^ゞ

さあ続いては、生き物調査です。

IMG_1699

地域の方が、子どもたちが楽しめるようにってことで予め、今回の対象河川で生き物をとってきてくれていました。

今回はさっきも言ったように、大雨!!!だったので、実際に川へ行って調査はできませんでした。
なので、室内で『なるべく川に行ったのと同じようなことがわかる生き物調査』を実施しました。

なにをやったのかは、いろんな都合上示すことは控えますが、調査して、この水槽の中のどの生きものかを見つけて、それがどんな生き物・生態なのかを少しだけ勉強してもらえたかなと思います。

 

今回は、単なる生き物調査として終わるのではなくて、目的の一つが『SDGsと川や水や川の生き物の関連性』を伝える、共有することにあるので、その勉強の中には、水質が変わると生き物が変わる=減るという事実・データも交えながらお話ししました。

※SDGsとは?? ⇒ こちらをご覧ください: https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html

 

年々その認知度が高まり、人々の行動指針の一つにもなりつつある、そして豊田市役所が市役所として推進しているSDGs推進の一環で今回のイベントもおこないました。

普段見ている、遊びに行く川とSDGsが実はこんな関係にあるんだ! こういう取り組みが必要なんだ! こういうことができるんだ!

我々CWPにとっても初めての取り組みでしたが、もっともっと、こういうこともやっていきたいなと思えた一日でした。

 

岡本亮太(たんたん)が書いた記事

名古屋市立長良中学校で、キャリア教育を担当23/11/19

名古屋市立長良中学校の2年生向けに、キャリア教育の一環も兼ねた職業人講和を担当させていただきました。 生徒の皆さんが中川区の課題について調べ、解決に向けての取り組みです。中川区の課題であり魅力...

SDGs
環境CDN
行政施策

12月の海/川ごみ問題、環境学習の案内23/11/13

毎月おこなっている、ごみ拾いに関するプログラムは、12月は連続講座として開催協力します。 〇12月15日(金) 19時~20時半 【オンライン】ごみ問題を考えるワークショップ★ごみ問題について...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs
環境CDN

【募集】11/8(水)10時~名古屋駅でゴミ拾い23/10/23

海ゴミやマイクロプラスチック問題へのアプローチとして毎月、天白区を中心として活動してきているゴミ拾い活動ですが、11月は名古屋駅周辺で実施してみます!! なぜ名古屋駅か? 毎月行...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs

【募集】10/11(水)ゴミ拾い&モルック体験会 ★スポーツとSDGsの秋23/09/20

ついに、このコラボをイベントとして打ち出す日が来ました!! 〇日本モルック協会公認団体〇WORLD CLEANUP DAYパートナー  この2つの団体のパートナーであるClearWate...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs
環境CDN

WORLD CLEANUP DAY 活動実施!ベトナムでも!23/09/15

https://clearwaterproject.info/2023/08/30/7079 ↑ こちらで書いたように、9月14日に、名古屋市でWORLD CLEANUP DAY(WCD)...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs
環境CDN
行政施策

【募集】9/14 World Cleanup Day in NAGOYA 名古屋でゴミ拾い23/08/30

【World Cleanup Day】をご存じですか?世界中でゴミを拾って地球をきれいにしよう!という運動で、ヨーロッパの小さな国であるエストニアから生まれました。エストニアでは、たった9人...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs
環境CDN

川ゴミ拾いと河川の水質調査を実施23/08/22

こちらで紹介していた内容を、8月22日に実施しました。 https://clearwaterproject.info/2023/06/13/7018 大学生、企業からのご参加をいただ...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs
環境CDN

WORLD CLEANUP DAY JAPANパートナーになりました!23/07/26

一般社団法人ClearWaterProjectは、WORLD CLEANUP DAY JAPANの地域パートナーになりました! WORLD CLEANUP DAYってなに? ...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs

【参加者募集】8月5日(土)新城市 湿原と河川のエコツアー23/07/05

2023年8月5日(土) 新城市にて、湿原と河川を舞台にしたエコツアー(環境教育、自然体験)講師を務めます。 愛知県の主催事業で、昨年度に続き今年も担当させていただきます。去年の様子はこちら→...

SDGs
多自然川づくり
小さな自然再生
環境CDN

名古屋グランパス 豊田スタジアムでのモルックイベント開催!23/06/20

6月3日(土) 晴れの日 名古屋グランパス 豊田スタジアムでの試合開催前イベントとして開催された「スポーツフェスタ」内で、ClearWaterProjectは、モルック体験会を実施しま...

SDGs