CWPブログ

2016/09/12

環境市民活動 助成金セミナーでカワサポの発表を致しました

執筆者: 岡本亮太 (たんたん)



9月11日(日)豊橋市民センター カリオンビルでおこなわれた「環境市民活動助成金セミナー」にて、市民団体の資金獲得方法の一つとしてクラウドファンディングを紹介するにあたり、「カワサポ」のサービスについて発表をさせていただきました。

20160911_123945

東三河地域を中心に、環境活動を実施されている10団体ほどが出席され、各団体の活動をより充実させるためのひとつの方法として、どのようにして助成金を獲得するか、あるいは、助成金ではない方法で資金を得ていくかという内容です。

20160911_141505

はじめに、基調講演として、多くの助成金獲得実績があり、その助成金を上手に活用して活動を拡大してきた、岐阜県西濃地区を拠点に活動している神田様のお話です。
団体立ち上げ時から、多くの講演をこなすようになった今まで、その遍歴や活動の変遷とともに、助成金をどのようにとらえて進めてきたのか、という話は非常に勉強になりました。

20160911_160244

また、セミナーの途中には、せっかく多くの活動団体が集まったからこそ「団体の自立に向けて」というテーマでの座談会がおこなわれ、『団体に若い人を取り込みたい』『大学生と一緒に作業するにはどうしたらいいか』『団体構成員の高齢化』などの悩みや現状の報告が行われ、集った人々で知恵や経験を出し合い、横のつながりを強くしていくことで解決できることも有るかもしれない、ということで今回のセミナーの目的の一つが達成されたようでした。
私共としては、助成金ではなく、クラウドファンディングによる資金調達という方法がある、ということを念頭に、環境活動を行う各団体様だからこそ、カワサポのサービスを利用していただく意義があるということを説明させていただいたほか、とりわけ今夏に国交省と地域団体が協力して河川イベントを実施するのにカワサポを活用いただいた事例や、継続的な団体支援方法として、カワサポの団体支援サービスについてをお話ししました。

このような場で、カワサポのサービスを発表させていただくことはなかなかないので、貴重な機会をいただけましたことを感謝しております。

またひとつつながりを作れたと思いますので、カワサポを利活用してくださり、地域の環境をよくする活動がひとつずつ増えていくことを願っています。

岡本 亮太

岡本亮太(たんたん)が書いた記事

名古屋市立長良中学校で、キャリア教育を担当23/11/19

名古屋市立長良中学校の2年生向けに、キャリア教育の一環も兼ねた職業人講和を担当させていただきました。 生徒の皆さんが中川区の課題について調べ、解決に向けての取り組みです。中川区の課題であり魅力...

SDGs
環境CDN
行政施策

12月の海/川ごみ問題、環境学習の案内23/11/13

毎月おこなっている、ごみ拾いに関するプログラムは、12月は連続講座として開催協力します。 〇12月15日(金) 19時~20時半 【オンライン】ごみ問題を考えるワークショップ★ごみ問題について...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs
環境CDN

【募集】11/8(水)10時~名古屋駅でゴミ拾い23/10/23

海ゴミやマイクロプラスチック問題へのアプローチとして毎月、天白区を中心として活動してきているゴミ拾い活動ですが、11月は名古屋駅周辺で実施してみます!! なぜ名古屋駅か? 毎月行...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs

【募集】10/11(水)ゴミ拾い&モルック体験会 ★スポーツとSDGsの秋23/09/20

ついに、このコラボをイベントとして打ち出す日が来ました!! 〇日本モルック協会公認団体〇WORLD CLEANUP DAYパートナー  この2つの団体のパートナーであるClearWate...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs
環境CDN

WORLD CLEANUP DAY 活動実施!ベトナムでも!23/09/15

https://clearwaterproject.info/2023/08/30/7079 ↑ こちらで書いたように、9月14日に、名古屋市でWORLD CLEANUP DAY(WCD)...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs
環境CDN
行政施策

【募集】9/14 World Cleanup Day in NAGOYA 名古屋でゴミ拾い23/08/30

【World Cleanup Day】をご存じですか?世界中でゴミを拾って地球をきれいにしよう!という運動で、ヨーロッパの小さな国であるエストニアから生まれました。エストニアでは、たった9人...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs
環境CDN

川ゴミ拾いと河川の水質調査を実施23/08/22

こちらで紹介していた内容を、8月22日に実施しました。 https://clearwaterproject.info/2023/06/13/7018 大学生、企業からのご参加をいただ...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs
環境CDN

WORLD CLEANUP DAY JAPANパートナーになりました!23/07/26

一般社団法人ClearWaterProjectは、WORLD CLEANUP DAY JAPANの地域パートナーになりました! WORLD CLEANUP DAYってなに? ...

海ゴミ・川ゴミ
SDGs

【参加者募集】8月5日(土)新城市 湿原と河川のエコツアー23/07/05

2023年8月5日(土) 新城市にて、湿原と河川を舞台にしたエコツアー(環境教育、自然体験)講師を務めます。 愛知県の主催事業で、昨年度に続き今年も担当させていただきます。去年の様子はこちら→...

SDGs
多自然川づくり
小さな自然再生
環境CDN

名古屋グランパス 豊田スタジアムでのモルックイベント開催!23/06/20

6月3日(土) 晴れの日 名古屋グランパス 豊田スタジアムでの試合開催前イベントとして開催された「スポーツフェスタ」内で、ClearWaterProjectは、モルック体験会を実施しま...

SDGs