CWPブログ 一覧全記事一覧を見る

カテゴリーから選択

■ 環境CDN

20/02/10

TOTO水環境基金に採択いただきました!

一般社団法人ClearWaterProjectは、第15回TOTO水環境基金の採択団体に決定いたしました! TOTO株式会社の皆様、まことにありがとうございます。 https://jp.tot...

20/01/15

毎日地球未来賞 特別賞(クボタ賞)を受賞!

このたび、ClearWaterProjectは、毎日新聞社が主催する 第9回毎日地球未来賞 特別賞(クボタ賞)受賞をすることが決定しました! https://www.mainichi.co.jp...

19/12/03

年末年始休業期間のお知らせ

  誠に勝手ながら、弊社団では下記の通り年末年始休業とさせて頂きます。 【年末年始休業期間】 2019/12/27(金)午後~2020/1/5(日)   ...

19/12/02

CWPは豊田市役所のSDGsパートナーになりました

CWPは、愛知県豊田市のSDGsパートナーになりました。 SDGsとは? 国連が中心に進めている持続的な開発目標を、自治体としても推進しようという取り組みが広がってきています。 その中の...

19/09/02

CWP支援者へのお礼が完成しました

CWPがスタートして6年目を迎えました。 これまでの期間、本当に多くの方のご支援やご協力をいただきながら、様々なことに挑戦し、取り組むことができております。 いつも本当にありがとうございます。 ...

19/07/30

岩本川探検隊2019楽しく終了しました!!

毎夏恒例となっている、豊田市の岩本川探検隊、今年も楽しく無事に終了することが出来ました。 豊田市岩本川は、浚渫後の川を地元有志達の手で蘇らせる事業「ふるさとの川づくり事業」のリーディングケースと...

19/03/06

追いづる切り講習

いつものように美濃の森造隊 M岡さんに色々教わってきました。 特に今回は、傾斜木や応力が強くかかっている木を伐倒するための「追いづる切り」を多くやらせてもらいました。 毎度のことながらM岡...

19/02/25

段戸川倶楽部、キャッチアンドリリース区間、いい感じです!

何度かこのCWPサイトでもご案内している段戸川倶楽部、段戸川C&R区間の準備、とてもいい感じに進んでいます(^^   背景として、CWPでは全国の漁協様と話をするんですが...

18/11/10

11/10 名倉川漁協様 発眼卵放流イベント報告

今年もバッチリ放流してきました。   昨年の発眼卵放流から、5月の釣り人監視モデル「段戸川倶楽部」意見交換会、10月の名城大学 谷口先生研究室との河川調査、今回の発眼卵放...

18/11/10

10/7 愛知川漁協様 稚魚放流イベント報告

愛知川漁協様の稚魚放流に行ってまいりました! 当日は天気もよく、放流日和でした。 まずは、事務所前でアマゴやイワナを各支川に放流する分として分けていきます。 こちらは事務所前での放流の様子。...