カワサポ新規登録団体「恵那山みどりの会」さんに訪問しました!
執筆者: 岡本亮太 (たんたん)
10月からカワサポの新規登録団体となった岐阜県中津川市で活動する「恵那山みどりの会」さんを訪問してまいりました。
その事務所は、観光客がたくさん訪れる中山道沿いにあり、風情のある、趣を感じる佇まいでした。
自然木を生かした看板がイイですね~!
普段の活動は、みどりの会という名前が表しているように、森林に関わる活動を主としており
①森づくり部
高齢化等々で、手入れができなくなった民有林の間伐、除伐作業を担い、市民を交えて里山の整備を行う。
②森林資源活用部
伐った木を炭や薪などの加工品を生産して販売する。
③森の学校はっぱっぱ
そうした一連の作業や、森や里山の中で遊びながら学ぶ自然体験学習をおこなう。
この3部構成で運営されているそうです。
はっぱっぱ楽しそうですね~^^
今回、新しい間伐地域が決まり、継続的にその地域の間伐を進めることで、さらなる活動の発展と、波及的に地域の活性化を進めていきたいということで、カワサポを通してクラウドファンディングにより資金を集めていきたいということで、カワサポに登録してくださることとなりました。
ただ木を伐るのではなく、木を伐ることで持ち主の山も整備され、市民や観光客なども交えて活動することで、その地域に人がおとずれる契機にもなり、参加者の技術習得にもつながっていくし、伐った木を使って新しい販売物が生まれていけば会としての収益にもつながっていく、そうした中で、恵那山みどりの会自体にも参加者が増えるようにしていきたいということです。
会として、これまでの経験を生かして、”木を伐ることで地域の活性化につなげていく!”という、プロジェクトを近日中に立ち上げ、皆様からの支援を募集する予定です。
乞うご期待!!!
岡本亮太
中学生のSDGs講師を担当しました23/01/26
愛知県内の中学生が、学校を飛び出して生徒だけで企業を訪問して、その企業のSDGsの取り組みについて学び、自分たちの理解を深めていくという取り組みで、CWPを訪問してくれました。 ...
海ゴミ・持続可能な森づくり カードゲームワークショップのご案内23/01/18
ClearWaterProject(CWP)では、カードゲームを用いたワークショップのご提案を始めました。SDGsの推進に、探求授業の教材として、企業や行政、団体内の研修メニューとして、様々な場面で...
海ゴミは1カ月でどれくらい溜まるのか22/10/27
おっ!これを読んでくれたということは、どれくらい溜まるのか、興味を持ってくれたんですね。ありがとうございます^^ 2022年9月 環境省の「海ゴミゼロウィーク」に合わせて、名古...
WORLD CLEANUP DAY 2022の感謝状22/10/25
過日、環境省「海ゴミゼロウィーク」に合わせて実施した、名古屋市港区での海ゴミ拾いは、世界中でみんなでゴミを拾おうという、エストニア発祥の”WORLD CLEANUP DAY 2022”の一環...
海ゴミゼロウィーク活動を行いました22/09/21
9月21日(水)名古屋市港区で、海ゴミ拾いを実施しました。いやあ、ゴミ拾いって本当に気持ちいい。清々しい。みんなで拾うとおもしろい。 なぜ、このタイミングで実施したのか...
参加受付中! 10/8(土)「デジタル環境教育~川編~」22/09/16
★9/18(日)開催予定でしたが、台風の影響により10/8(土)に延期して開催することを決定しました。(9/16記載) ClearWaterProjectでは、公益財団...
CWPのSDGs連携状況について22/09/05
ClearWaterProjectでは、SDGsに関する取り組みや考え方を推進していくために、下記3種類の公的機関との連携を行っております。○愛知県SDGs登録制度 ★登録制度の詳細 ht...
「湿原と河川の自然環境を学ぶ親子エコツアー」実施しました!22/08/10
以前、案内をしました、こちらのイベントの実施報告です^^ https://clearwaterproject.info/2022/07/15/6501 暑い中、多くの子供たちとお父さ...
2022年度トム・ソーヤースクール企画コンテストに採択されました!22/07/23
公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団が実施する「2022年度トム・ソーヤースクール企画コンテスト」の支援先が発表され、一般社団法人ClearWaterProjectの取り組みが...
8月7日(日)@新城市「湿原と河川の自然環境を学ぶ親子エコツアー」参加者募集!22/07/15
長ノ山応募チラシ表裏OL前_compressedダウンロード ClearWaterProjectでは、グリーンフロント研究所様と共に、このエコツアーのガイドを務...