5月13日(日)段戸川キャッチアンドリリース区間設置の集い 開催!!
// 以下は協力して良い釣り場づくりを進めている名倉川漁協様からのご案内です //
// ご興味がある方は、是非ご検討ください! //
2019シーズン、名倉川漁協で...
段戸川を泳ぐアマゴの稚魚たち
2/21、愛知県豊田市の段戸川にて、アマゴの稚魚を放流してきました。
名倉川漁協様が実施している、段戸川のキャッチ&リリース区間設立に向けた取り組みのお手伝いの一...
つりチケ、四国初の登録漁協
昨年末に入社した矢吹が、先週、四国の漁協様をまわってきました。
全国各地で少しずつ登録漁協が増えているつりチケですが、四国はまだ空白でした。
あいにくの大雪で...
1月23日(火)愛知県豊田市にある段戸川に、アマゴの発眼卵からふ化した稚魚放流のため名倉川漁協 Tさんと行ってきました。
当日の豊田市は前日夜に降り積もった雪で一面が覆われ、まるでスキー場のよう...
家庭でもできる!? アマゴの稚魚を育ててみよう! Vol.4
アマゴ孵化から41日経過
全国的に冬型の気圧配置になり、北海道や日本海側は雪や雨という予報ですが、ここ東海地方は穏やかに晴れています。
ただ、冷え込みはかなり厳しくなりました。
事務所の...
家庭でもできる!? アマゴの稚魚を育ててみよう! Vol.3
アマゴ発眼卵放流から1か月経過
10/29に実施された名倉川漁協様のアマゴ発眼卵放流イベントから約1か月が経ちました。
ここ1~2週間ですっかり寒くなり、秋から冬へ、季節の移ろいを感じます。
...
家庭でもできる!? アマゴの稚魚を育ててみよう! Vol.2
CWP事務所のアマゴ稚魚
いま、CWP事務所ではアマゴ稚魚を育てています。
水槽が写っていますが、この水槽にいるのは海の魚です。
アマゴの稚魚は水槽の下のペッ...
こんにちは、赤ちゃん
アマゴの赤ちゃんってみたことありますか?
下の動画は生まれたての、アマゴの赤ちゃんを川に放流したところです。
まだ自分で泳ぐこともできずに、川の流れに身...
CWPの事務所の一画にひっそりと置かれた謎の段ボール箱。
いったい何が入っているのでしょう。
書類? いえいえ、違います。
古いゴミ? とんでもない、ちゃ...
<名倉川漁協様>アマゴ発眼卵放流 / 里親 イベント! レポート
名倉川漁協様によるアマゴ発眼卵放流 / 里親 イベント、実施してきました。
なんと、当日の10/29は台風22号による影響で、大雨予報・・・
しかし、卵は日程を変えることが出来ずに送られて...