いつも《つりチケ》をご利用いただきましてありがとうございます。
誠に勝手ながら2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)はゴールデンウィークのため、運営事務局を休業とさせていただきます...
何度かこのCWPサイトでもご案内している段戸川倶楽部、段戸川C&R区間の準備、とてもいい感じに進んでいます(^^
背景として、CWPでは全国の漁協様と話をするんですが...
名倉川漁協様 発眼卵放流その後<段戸川キャッチアンドリリース区間>
こんにちは。田中です。
昨年11月に名倉川漁協様の発眼卵放流をお手伝いし、その後の様子が気になったので行ってきました。
結果はバッチリ? アマゴ達は元気に育っていました。
[capt...
今年もバッチリ放流してきました。
昨年の発眼卵放流から、5月の釣り人監視モデル「段戸川倶楽部」意見交換会、10月の名城大学 谷口先生研究室との河川調査、今回の発眼卵放...
愛知川漁協様の稚魚放流に行ってまいりました!
当日は天気もよく、放流日和でした。
まずは、事務所前でアマゴやイワナを各支川に放流する分として分けていきます。
こちらは事務所前での放流の様子。...
こんばんは! 田中です。
愛知川漁協様での稚魚放流イベントのご紹介です。
http://echigawanoima.shiga-saku.net/e1443330.html
&nbs...
こんにちは。田中です。
名倉川漁協様とすすめている段戸川C&R区間設定。今年も去年同様にアマゴを増やすべく発眼卵放流を実施します!
今回は発眼卵をBOX放流し、稚魚になり目的のC&...
5/13(日)段戸川キャッチアンドリリースの集い、テンカラ講習会レポート
段戸川C&R区間の設定など、より良い川作りを行っている愛知県・名倉川漁協様でのイベント報告です。
5月13日(日)に名倉川にて段戸川C&Rの集いとテ...
こんにちは。田中です。
CWPでは、NPO法人美濃の森造隊さまにお願いし、毎月間伐講習を実施して頂いております。
森造隊さまは、恵那市で間伐講習なども実施しており、教科書的な伐り方だけでな...
【5/12最新情報】5月13日(日)段戸川キャッチアンドリリース区間設置の集い
// 5/12における最終の確定情報 //
明日5月13日のイベントは予定通り実施します。
午前中だけでも小降りで講習会を出来、アマゴの活性があがりますように!
...