2月14日・・・
バレンタインと言えば、国生さゆり。バレンタインと言えば、のりピーの誕生日。バレンタインと言えば、モルック! いや、それは違う。
でも、でも、大人だって、うき...
はじめまして!モルック部ヒラメンバーのトリモル(服部)です。主にガヤを担当しています。
先日第9回とよしばモルック大会に出場しましたので、ご報告です!
CWPからはオカモル...
こんにちは。CWPモルック部の中谷です。
12/22(水)に開催された第8回とよしばモルック大会に3大会連続出場してきましたので、その様子を報告します。CWPからは岡本、中谷、服部、それと最近...
https://onl.tw/a2Ke6SW
上記のURLでお知らせしたように、ClearWaterProjectでは、モルックを通じて社外の方と交流し、一緒にSDGsや社会に...
こんにちは!CWPモルック部の竹永です。
先日、とよしばモルック大会にCWPとして2回目の出場をしてきましたので、大会の様子のレポートです。CWPからは岡本、中谷、西山、服部、竹永の5人で参加...
内閣府主催で、官民連携によるSDGs推進の取り組みが募集され、本日から公開が始まりました。
>>>一覧はこちら
ClearWaterProjectも、応募しています。
...
モルック協会の公認団体になったClearWaterProjectモルック部は、月に一度、社外の企業や団体さんと、近所の公園などで対戦したいです!
モルックを通じ...
モルック協会の公認団体である、ClearWaterProjectモルック部の11月予定です。
近郊にお住まいで「実はモルックやってみたかったんだよね~」という方は、ぜひ連絡をください、...
社内コミュニケーションの一環として始動した豊田支社?開拓プロジェクト。
9月の活動報告です。
メンバーはフィールドチームに加え、代表の瀬川、開発チーム中谷も参加しました!
また、恵那市でツリ...
8月28日(土) 地域を流れる河川の水や水質を考える住民ワークショップを担当させていただきました。
河川に流れ出る水や水質について、普段の生活の中で気を付...