CWP(ClearWaterProject)について

子ども達が目を輝かせて飛びこんでいくような川、海、湖を未来の世代に。

CWP目的

私たちは、「豊かな水辺環境と水辺文化の創出」することを使命に掲げています。
「豊かさ」とは、ただ水がきれいなだけではありません。たくさんの生き物が息づき、食の恵みがあり、人々の心が癒され居心地が良い、そんな場所のことです。

川の写真

週末、私たちは美しい自然を求めて、森や山、そして川へと出かけていきます。それは、コンクリートに囲まれた日常から解放され、自然の心地よさを本能的に求めているからではないでしょうか。

しかし、誰もが簡単に自然にアクセスできるわけではありません。仕事や家庭の都合で、住む場所を簡単に変えることは難しいのが現実です。


川の写真

そういった人々も、もし家の近くに美しい川や湖があったら、日々の生活はもっと豊かになるはずです。
豊かな水辺を取り戻すことは、私たちの暮らしを豊かにするだけでなく、そこに新たな「水辺文化」を生み出すことにも繋がります。

豊かな水辺を取り戻せば、その上に新たに人を惹きつける文化を作りだすことも可能だと考えています。京都の鴨川や貴船神社の川床、岐阜郡上の水辺文化、最近では都市部でも川との関り・広がりが出てきています。
しかし、日本が世界に誇る豊かな水資源は、まだその本当の価値を十分に活かせていません。治水一辺倒ではなく、人々の暮らしを豊かにする視点が必要です。


代表理事 瀬川貴之

水環境は川を通して山から海まで、様々な場所と繋がっています。農業も都市も漁業も工業も。
私たちは、この大きな繋がりを活かし、多様なアプローチで水辺の再生に取り組みます。
最新のテクノロジー、科学的な知見、環境条件の改変、教育、場の創造と人の繋がりを通じて、未来の世代により豊かな環境を残していきます。




一般社団法人ClearWaterProject 代表理事 瀬川貴之


CWPメンバーの紹介

瀬川貴之

(ウマヲ)

出身地:大阪府

趣味・特技:サーフィン

田中五月

(ダン)

出身地:長崎県

趣味・特技:スキー、バックカントリー、テンカラ

越澤広幸

(あまみん)

出身地:兵庫県

趣味・特技:スノーボード、ダイビング、水泳、ギター、ゲーム等

三沢良太

(プロ)

出身地:愛知県

趣味・特技:料理・カラオケ・猫いじり

木曽克之

(ソニー)

出身地:兵庫県

趣味・特技:ゲーム・甥っ子と遊ぶこと

岡本亮太

(たんたん)

出身地:愛知県

趣味・特技:旅、グランパス、モルック

小林大地

(バンディ)

出身地:長野県

趣味・特技:アウトドアアクティビティ全般

永田みゆき

(エクセル)

出身地:愛知県

趣味・特技:音楽

西山宗一郎

(ゆきお)

出身地:愛知県

趣味・特技:渓流釣り、登山、野球、マンガ収集

中谷圭吾

(ビエントス)

出身地:愛知県

趣味・特技:楽器演奏(ケーナ、ギター)

木﨑 斉

(しげる)

出身地:三重県

趣味・特技:模型、ミニ四駆

足立明信

(ダッチ)

出身地:愛知県

趣味・特技:ダイビング・海外旅行・料理

堀川優貴子

(ゆっきー)

出身地:三重県

趣味・特技:ボルダリング、登山、釣り、昆虫観察、バイク

Phan.Van.Diep

(みかん)

出身地:ベトナム

趣味・特技:サッカー、ビリヤード、カラオケ―、うみ旅行

瀧本陸

(たっきー)

出身地:愛知県

趣味・特技:キャンプ、ボードゲーム、日本酒、モルック

庄島和則

(かず)

出身地:福岡県

趣味・特技:スキューバダイビング・シュノーケル・ジェットスキー

坂口慎也

(テイ)

出身地:滋賀県

趣味・特技:真珠の収集・調査等諸々の活動

阿漕小百合

(あこ)

出身地:鹿児島県

趣味・特技:食べること、旅行

池野美奈

(おっちー)

出身地:千葉県

趣味・特技:旅行、食べ歩き、ゲーム、PR

新屋敷 秀樹

(やしき)

出身地:大分県

趣味・特技:サッカー観戦、釣り、ジョギング、ドライブ、サウナ、銭湯、野菜作り(小規模)

KIM SEUNGCHEOL

(ムツゴロウ)

出身地:韓国

趣味・特技:音楽

赤木崇

(まよ)

出身地:岡山県

趣味・特技:神社巡り

中村眞友美

(maru)

出身地:兵庫県

趣味・特技:瞑想・ヨガ・占星術・タロット・ドライブ

南村亜登夢

(トム)

出身地:奈良県

趣味・特技:料理、数学、ゲーム、将棋

鈴木祐輔

(キャメル)

出身地:埼玉県

趣味・特技:株式取引、ゲーム

阿部信孝

(CVT)

出身地:埼玉県

趣味・特技:野球観戦 日本史の研究

松尾考剛

(もなよか)

出身地:福岡県

趣味・特技:ゴルフ、ウォーキング

谷﨑公太郎

(ハム)

出身地:愛知県

趣味・特技:お酒、サッカー観戦(グランパス)、キャンプ、旅行、サウナ

CWP組織

組織名
一般社団法人 ClearWaterProject(クリアウォータープロジェクト)
代表理事
瀬川 貴之
所在地
〒468-0073 愛知県名古屋市天白区塩釜口2-1403 アーバンドエル塩釜口 703
創立
2012年9月20日
設立
2013年4月1日
事業内容
・水辺環境活動
・水辺環境関連サービス開発(「つりチケ」等)
・環境コーディネーター事業
・水辺と人をつなぐキャンプ場運営
担当委員等
・木曽三川流域生態系ネットワーク 協働による推進手法検討会議 委員
・日本河川流域再生ネットワーク 小さな自然再生事例編集委員会 委員
・藤前干潟クリーン大作戦実行委員会 委員
・愛知・川の会 会員
TEL
052-861-2287
お問い合わせ先
support.jp@clearwaterproject.info

当社のESG、SDGsサマリ

私たちは水辺環境を中心とした循環型社会の創出を目的にESG経営、SDGsへの取組みを推進し、社会に貢献していきます。

ESG
取組み概要
SDGs
環境Environment
地域に根付いた水辺環境活動
環境配慮型企業や団体との取引推進と協業
事務所等での省エネ推奨温度設定と省エネ設備の導入、脱炭素型原材料の選択、デジタル化によるペーパーレス
社会Society
水辺環境を中心とした循環型社会の創出
労働環境の改善とワークライフバランスに配慮した働き方
ダイバーシティマネジメント(人材の多様性と個々を尊重した組織:ティール組織)
従業員の心身の健康保持・増進
ガバナンスGovernance
企業の社会的責任の推進
コンプライアンス経営、公平、公正な事業活動
安全風土・文化の醸成・確立

当社のSDGs(具体的な取組み)

小学校~高校の授業や探求課程、 環境教育などを通して、児童・生徒と、川や水、生き物に関する課題を把握し、課題解決のための行動を自分事として捉えられるように「できること」を一緒に考えます。
釣り人や漁協と連携して 持続可能な河川環境整備と生態系保全を行い、地域と河川を守っていきます。
自治体が推進するSDGsの 取り組みと連携・協働してパートナーとして市民への普及啓発を実施します。