こんにちは。田中です。
名倉川漁協様とすすめている段戸川C&R区間設定。今年も去年同様にアマゴを増やすべく発眼卵放流を実施します!
今回は発眼卵をBOX放流し、稚魚になり目的のC&...
【それぞれの学び】地域と流域フォーラム(カワサポ交流勉強会)
9月29日、30日に開催した、地域と流域フォーラム(カワサポ交流勉強会)には、私たちClearWaterProject(CWP)のスタッフも参加して、参加者の皆さんと一緒に学ぶ機会となりました。
...
【開催報告】地域と流域フォーラム(カワサポ交流勉強会)2日目
9月30日 台風とにらめっこしながらの判断でしたが、なんとか天気も持ってくれて開催することができました。
2日目の目的は「1日目の学びを受けて、実際の課題解決アウトプット実践」です。
1日目に...
【開催報告】地域と流域フォーラム(カワサポ交流勉強会)1日目
9月29日、30日に「第3回地域と流域フォーラム(カワサポ交流勉強会」を無事に開催することができました。
地域と流域フォーラムと名付けて最初の開催でしたが、早々に定員になり、多くの方が、遠くは秋田県...
【満員御礼】地域と流域フォーラム(カワサポ交流勉強会)参加者募集!
満員御礼、ありがとうございます!
>>>>>>>>>>>
第3回地域と流域フォーラム(カワサポ交流勉強会)開催と参加者募集のお知らせ <参加費無料>
ClearW...
初めまして。6月に入社した川端ちひろです。
7月に入社した服部と私のために”CWP流の歓迎会”を開催して頂きました。
そうです、開催場所は”川”です。
「川で歓迎会をしよう」...
5/13(日)段戸川キャッチアンドリリースの集い、テンカラ講習会レポート
段戸川C&R区間の設定など、より良い川作りを行っている愛知県・名倉川漁協様でのイベント報告です。
5月13日(日)に名倉川にて段戸川C&Rの集いとテ...
こんにちは。田中です。
CWPでは、NPO法人美濃の森造隊さまにお願いし、毎月間伐講習を実施して頂いております。
森造隊さまは、恵那市で間伐講習なども実施しており、教科書的な伐り方だけでな...
【5/12最新情報】5月13日(日)段戸川キャッチアンドリリース区間設置の集い
// 5/12における最終の確定情報 //
明日5月13日のイベントは予定通り実施します。
午前中だけでも小降りで講習会を出来、アマゴの活性があがりますように!
...
初心者でも自分で間伐が出来るようになる!! 間伐講習のご案内
こんにちは。ClearWaterProject田中です。
私達も間伐講習でお世話になっているNPO法人 美濃の森造隊さんからのご案内です。
初心者でも丁寧に教えてくださり、月1回の講習で1年後...