こんにちは。竹永です。
新たにスタートしたCWP100年の森づくり。
7月の作業では、廃棄される予定のドラム缶を再利用して、雨水タンクとピザ窯をつくる予定です。
今回のブロ...
こんにちは! たっきーです。
6/20に異業種交流会として、株式会社だいふくの皆様と異業種交流会として企業対抗戦をさせて頂きました。嬉しい😢
株式会社だいふくさんHP:https:...
昨年の6月から始動した豊田支社開拓プロジェクト。
早いもので一年が経ちました。
まずは1年間という節目として、森づくりの振り返りです。
1年間の振り返り
最初に開拓を始めたこ...
こんにちは。竹永です。
昨日5/22にClearWaterProject主催で第1回CWPゆるモルック大会を開催しました!
木からできており、老若男女問わず誰でも楽しめるユニバーサルスポ...
本日、蒲郡市で小学校4年生対象に実施している「環境チャレンジ」に講師として参加しました。講師と言っても、フィールド観察のお手伝いみたいなものですが。
最初は座学で三河湾の竹島周辺で捕まえられる...
令和4年度より、総務省「地域力創造アドバイザー」として登録されることになりました。
登録の詳細はこちらをクリック
地域力創造アドバイザーとは
「地域...
『第1回CWPゆるモルック杯@なごのキャンパス』を、5月22日(日)に名古屋駅近くの”なごのキャンパス”で開催します!モルックやってみたかったーという方、大歓迎です!ご応募お待ちしております!■お申...
2022年 3月27日(日) 豊田市エコフルタウンで開催される「SDGsスポーツフェス」に、CWPモルック部が出展します。
モルックは「だれでもできる」ことから、多くのSDGsイベント...
こんにちは!今月の豊田支社開拓の様子です!今月も作業の様子とCWPならではの新たな取り組みをご紹介します~!
(前回の様子はコチラです)
https://clearwaterprojec...
「中部の未来創造大賞」 優秀賞を受賞(SDGs達成に向けた取り組み)
ClearWaterProject(CWP)は、第22回「中部の未来創造大賞」優秀賞を受賞することができました。活動名は『CWPだからできること ~SDGs達成に向けた取り組み~』で...