CWPブログ 一覧全記事一覧を見る

■ 多自然川づくり

23/08/08

「新城市 湿原と河川のエコツアー」実施しました!!

以前、案内をしました、こちらのイベントの実施報告です^^ https://clearwaterproject.info/2023/07/05/7032 なんと!!!すぐ予約が埋まった人気...

23/07/05

【参加者募集】8月5日(土)新城市 湿原と河川のエコツアー

2023年8月5日(土) 新城市にて、湿原と河川を舞台にしたエコツアー(環境教育、自然体験)講師を務めます。 愛知県の主催事業で、昨年度に続き今年も担当させていただきます。去年の様子はこちら→...

23/02/09

『リバーベース塩瀬』をOPENします

みなさまこんにちは!竹永です! この度、愛知県新城市に「川×地域経済×釣り」を繋げたアウトドア施設『リバーベース塩瀬』を2023年6月にOPENします。 本日はプロジェクトの内容とクラウ...

22/10/26

CWPのデジタル環境教育がTV番組「とよた WEEKLYピックアップ」に取り上げられました

  CWPで取り組んでいるデジタル環境教育。 10月に豊田市岩本川で実施した取り組みがひまわりネットワーク様の「とよたWEEKLYピックアップ」に取り上げられました。CWPよりエンジニア...

22/10/11

「デジタル環境教育~川編~」実施しました!

  「デジタル環境養育~川編~」プログラムの報告をさせていただきます。バンディです。 https://clearwaterproject.info/2022/09/16/6706 ...

20/11/25

豊田市広沢川「川の思い出を語ろう!」を開催しました

広沢川ふるさとの川づくりの一環で、昔の川の思い出を語るワークショップを開催しました。 豊田市では、荒れてしまい、人が近づかなくなった小川を、地域住民による多自然川づくりによって、地域に愛される「...

18/06/05

【水を旅する】すぐそこにある水辺編

  水辺ってなんだ。 川や海や湖みたいな、大きなものだけがそれではなくて、もっと小さなものも立派な水辺なんですよね。 その小さなものってのは、実は意外に近く、すぐそこにあって、当た...

17/11/01

【カワサポ通信】シーボルトが残したものから川を見つめる【長崎県波佐見川】

出島があったからこそ、異国情緒あふれる長崎では、おもしろい視点で川づくりに取り組む人たちがいる。 医者であり、生物学者であり、自然学者でもあったシーボルトから、シーボルトが残したものから、現代の、自...