ClearWaterProject(CWP)の事業は、ITサービスとフィールドワークを両輪として取り組む、全国でも珍しいものです。 私...
2017年度より一般社団法人ClearWaterProject(代表理事:瀬川貴之)とBioGardenWith(代表:宮田賢輔)は業務提携...
世界的に水不足への懸念が広がるなか、水を持続的に活用しながら生活していくための知識「ウォーター・リテラシー」を考えるイベント「Water L...
「ミズベリング浜松2016総決算」に代表理事・瀬川が登壇します
近年盛り上がりを見せている、水辺の価値再発見と水辺の利活用の多面的な取り組み「ミズベリング(MIZBERING)」。 ...
NEW OUTDOOR HANDBOOK18「楽しい川遊び」を監修しました
『ログハウスマガジン 夢の丸太小屋に暮らす』『ロッドアンドリール』『フライロッダーズ』『ソルトウォーター』『天然生活』な...
我々ClearWaterProjectもサポートさせて頂いている、愛知県豊田市の岩本川の小さな自然再生(ふるさとの川づくり事業)。受け皿とな...
もうすぐ夏休み。子どもたちに川遊びに連れて行ってとせがまれる季節の到来です。 子どもたちは生き物を見つけたら、捕まえたいと思うもの。捕まえた...
「流域Kids 生き物から知る流域環境講座2016」を開催します
この度、あいちモリコロ基金の展開期助成を受け、下記のように「流域Kids 生き物から知る流域環境学習2016」と題する講座を開講することとな...
AQUA SOCIAL FES!! お台場 流域コースター作成
AQUA SOCIAL FES!! お台場で環境プログラムの企画運営を行いました。 当日は天気もよく、青空のもと「流域」をキーワードにした...
豊田市 ふるさとの川づくり事業「第2回岩本川探検隊」を実施しました!
豊田市扶桑町岩本川のふるさとの川づくり事業 第2回岩本川探検隊を実施しました。第1回の模様は▶︎▶︎▶︎こちら 第1回は本部テントを張った...