森川拓史Hiroshi Morikawa

リバーネーム
もりもり
出身地
三重県
趣味・特技

バイクでのツーリング。キャンプやBBQなど。

とにかく外に出て何かをすることが好き。

好きな川

石水溪(三重県)

地元の川で、小さいころに友達とよく遊びにいって、飛び込みもできてきれいな川。

CWP(ClearWaterProject)に入ったきっかけは?
子供ができ、働き方を見直したいなーと思ったときに、CWPを見つけた。

CWPのメンバーは子育てを積極的に行っている人が多く、子育てをしながら働くのにものすごくいい環境だと感じ、そして、子供を連れて川に遊びに行った際に川遊びマップを利用し、このサービスをもっとよくしていきたいと思い参加!
CWPで何をやっているの?
主に、川遊びマップのシステム改修を担当。

川遊びの楽しさが一層伝わるような、そして川遊びを普段しないような人たちが「やってみたい」と思えるようなサービスへと進化させていきたい。
CWPを通じて叶えたい夢は?
1億総川遊び時代、日本に住んでいるすべての人が川で遊ぶ時代をつくりたい。

さらに、外国人観光客の80%が川遊びマップを通じて日本の川で楽しく遊べる時代をつくりたい。

全国の小中学校にて、夏休み前には川遊びマップを使った川での遊び方講習が開催され、みんなが楽しく、安全に遊べるようにしていきたい。
あなたにとって「川や水辺」ってどんな存在?
『本来の自分に戻る場所』

匂いや音、水の冷たさなど五感全てを刺激される川では、生物としての「ヒト」の感覚が研ぎ澄まされ、人類が築いてきた数々の文明を一度リセットし、原点に戻り、地球との一体感を感じることができる場所と思っている。