CWP流コミュニケ―ション活性化
執筆者: 川端 ちひろ (バタちゃん)
テレワークの課題として「社員間におけるコミュニケーションの機会減少」をよく耳にします。
数年前と違って、どこの企業でも資料の回覧や会議ではなくチャットやメール、Webミーティングなどで連絡を取り合うことが中心となっていると思います。
更にコロナ禍になり、テレワークや出社制限、在宅勤務から社員と「会話」する機会が減っている会社が多いのではないでしょうか。
弊社も元々テレワーク可の会社ですが、コロナ禍になり更に在宅勤務を選択する社員が増え、
コミュニケーションの機会は減っています。
そこで弊社の優秀なエンジニアが社内システムと連携した「コミュニケーション活性化」ルームを社内チャットに作ってくれました!
社内システムにログインすると特定の社員へのメッセージ入力を求められます。
特定の社員とはその日メッセージを送り合うペア。
会話の内容は色々。
・今日お休みで何か楽しみにしてたんですか?
・めちゃ朝早起きなイメージあるけどコツは早寝ですか??
・プチシュークリームでロシアンルーレットを行います。はずれの中身は何にしますか?
・最後の晩餐に何を食べますか?
・どこにでも旅に行っても良いよ!と言われたら、どこに行きたいですか?
などなど…「そんな質問よく思いつくな!」と毎日思います。
そんな中、最近ペア間だけじゃなく複数のメンバーで盛り上がった質問はこれでした。
『目玉焼きに何をかける派ですか??僕は塩コショウです』
実際の投稿
目玉焼きだけでなく納豆に何かけるか、カレーにソースは有り?の話にも発展しました。
やっぱり人間、食べ物の話は盛り上がります!
チャットルームにペアの相手からbotで自分宛にメッセージが飛んできますが、公開なのでガヤガヤと他のメンバーもコメントができます。
とても良いコミュニケーションの機会になっていると日々感じていますし、自分宛にメッセージが飛んでくるとやっぱり嬉しいですね(^^)
このシステムにご興味ある方はCWPと一心同体的に経営しているシステム会社creatoまでご連絡ください!
余談ですが弊社はオンラインでのコミュニケーションの社員満足度が90%を超えています。
昨年の忘年会もオンラインでしたが「すごく充実した内容だった!」とかなり好評でした。
オンライン上のコミュニケーションについてのご相談含め、ご興味ある方はcreatoまで
新しい仲間が増えました!22/04/13
お久しぶりです、川端です。 この春、CWPには新しい仲間がなんと3人も増えました!是非「私たちについて」のページを御覧ください!私たちについて 私事ですが、我が家にも新しい仲間が増えまし...
CWP流コミュニケ―ション活性化21/09/03
テレワークの課題として「社員間におけるコミュニケーションの機会減少」をよく耳にします。 数年前と違って、どこの企業でも資料の回覧や会議ではなくチャットやメール、Webミーティングなどで連絡を取り合う...
danboに遊びに来ませんか?21/07/16
いきなりですが、アウトドアメーカーsnow peakのモバイルハウス「住箱」を知っていますか? 弊社は住箱を愛知県豊田市の段戸川C&R区間に設置しています。 ...
6月より新しい仲間が増えました21/06/30
こんにちは、バックオフィスの川端です。 タイトル通りですが、6月16日付で新しい仲間が増えました! 竹永暁音(たけなが あきお)さん、CWPには珍しく平成生まれの20代...
高校生との共同プロジェクト➀21/06/18
CWPでバックオフィスを担当している川端です。 今回はCWPの社外活動を紹介します。 あるご縁があり、西三河にある高校の文化祭をお手伝いさせていただくことになりました。 社内で有志を募り、集...
CWP流 入社歓迎会18/08/01
初めまして。6月に入社した川端ちひろです。 7月に入社した服部と私のために”CWP流の歓迎会”を開催して頂きました。 そうです、開催場所は”川”です。 「川で歓迎会をしよう」...