第7回とよしばモルック大会で優勝しました!
執筆者: 竹永暁音 (たけちゃん)
こんにちは!
CWPモルック部の竹永です。
先日、とよしばモルック大会にCWPとして2回目の出場をしてきましたので、大会の様子のレポートです。
CWPからは岡本、中谷、西山、服部、竹永の5人で参加しました!
今回は7チームが大会に出場。
CWPのチーム編成としては、「岡本・西山・竹永」のチームと「中谷・服部」の2チームに分かれての出場です。
3位以内に入り、メダルをとるためには予選突破は必須でしたが、、
練習の成果もあり、2チームとも無事に決勝に進出!
ハイライトとして、華麗にウイニングショットを決める服部さんをご覧ください。
決勝ラウンドでは3チームが残り、この時点でメダルが確定しました。
決勝ではCWP2チーム+前回大会での因縁のライバルチームでの3チームでの争いです。
そして長時間に及ぶ熱戦の結果なんとCWPで1位と2位を独占しました!
(試合に夢中のあまり、写真がありません!)
週に4回程度昼休みにモルックをしていた私たち、、
練習の成果が発揮されました!
1位の景品ではプロのカメラマンの方に写真をとってもらえるという豪華な内容。
練習の成果も出て大満足な大会となりました!
今後の練習にも弾みがつきそうです。
さて、CWPモルック部では交流試合をしてくださる対戦相手、もしくはモルックやってみたい!!
という方をガンガン募集しています。
興味のある方は下記まで是非連絡ください!
■お問い合わせ(担当:岡本)
052-861-2287 もしくは こちらからどうぞ
『リバーベース塩瀬』をOPENします23/02/09
みなさまこんにちは!竹永です! この度、愛知県新城市に「川×地域経済×釣り」を繋げたアウトドア施設『リバーベース塩瀬』を2023年6月にOPENします。 本日はプロジェクトの内容とクラウ...
森でワーケーションしてストレス解消22/06/23
みなさん、こんにちは。竹永です。 日々の仕事や暮らしに忙殺されて、ついついストレス溜まっていませんか? とかいいつつ、おかげさまで僕自身はそんなにストレスなく楽しく生きてます。 バ...
CWP100年の森づくり 廃棄ドラム缶再利用編22/06/23
こんにちは。竹永です。 新たにスタートしたCWP100年の森づくり。 7月の作業では、廃棄される予定のドラム缶を再利用して、雨水タンクとピザ窯をつくる予定です。 今回のブロ...
豊田支社開拓をやめます22/06/10
昨年の6月から始動した豊田支社開拓プロジェクト。 早いもので一年が経ちました。 まずは1年間という節目として、森づくりの振り返りです。 1年間の振り返り 最初に開拓を始めたこ...
第1回CWPゆるモルック大会を開催しました🥖22/05/23
こんにちは。竹永です。 昨日5/22にClearWaterProject主催で第1回CWPゆるモルック大会を開催しました! 木からできており、老若男女問わず誰でも楽しめるユニバーサルスポ...
モルリンピック運営からCWPの組織について考えてみる22/05/16
なぜCWPのメンバーはイキイキと働いているのか? 先日開催した第1回モルリンピック。開催の裏ではCWPモルック部が大会の準備を進めてきました。 今回の大会の運営はCWPならではの組織づく...
モルックでチームビルディング!22/05/12
こんにちは!竹永です。 先日モルックを活用した社内交流として、「CWP春のモルリンピック大会」を開催しました。今回は当日の様子のレポートです!普段からリモート中心でお仕事を行っている方の参考に...
【豊田支社開拓PJ】2022年3月の活動報告です!22/03/23
こんにちは。今月の豊田支社開拓のレポートです!今回は可愛いスペシャルゲストも来てくれましたよ~。 作業風景 今回のテーマ「切る」。ウッドデッキの板をひたすら引いていきます! 板を引...
【豊田支社開拓PJ】2022年2月の活動報告です!22/02/21
こんにちは!今月の豊田支社開拓の様子です!今月も作業の様子とCWPならではの新たな取り組みをご紹介します~! (前回の様子はコチラです) https://clearwaterprojec...
【豊田支社開拓PJ】12月の活動報告です!21/12/20
こんにちは!竹永です。12月度の豊田支社開拓プロジェクトの活動報告です!(先月の活動はコチラ) 早いもので今年最後の作業ですね。 今回の作業予定 今回は下記を目標に作業しました! ...