CWPブログ

2018/08/01


初めまして。6月に入社した川端ちひろです。

7月に入社した服部と私のために”CWP流の歓迎会”を開催して頂きました。

0

そうです、開催場所は”川”です。

「川で歓迎会をしよう」という話になったとき「川沿いでBBQかな?」と思っていたのですが、

なんと『沢登』だったのです!

場所は滋賀県神崎川。

まずはウェットスーツに着替え、山を登ります。

ウェットスーツを着て、アスファルトの道を歩くのですが…暑い。

約小一時間歩く頃には、頭の中は「早く川に入りたい」でいっぱいでした。

1

 

山を降りると、きれいな川が見えてきました。

そして、待ちに待った入水です。

2

猛暑の中のウェットスーツでの登山で溶けてしまいそうでしたが、

川の綺麗な水の冷たさ、また川が流れる音のおかげでいっきに涼しくなりました。

上流に向かって目的のポイントへ、川の中や川沿いの岩を登っていきます。

道中の自然の滑り台や飛び込み台を楽しみながら進みます。

3

4

目的のポイントです。

ここで昼食をとります。網に中華そばを入れて冷やすスタッフもいました。

5

童心に帰って綺麗な川で思いっきり遊びます。

テンカラを楽しむ人。

6

川の流れに身を任せる人。

9

手や足を食べにくるアブラハヤをつかみ取りする人。

7

岩を積む人。

8

猛暑だというのに、ウェットスーツを着ているにも関わらず肌寒くなって来る頃には

もう帰る時間。

楽しい時間はあっという間です。

最後に水中の中で集合写真を撮ろう!と頑張りましたが、

人懐っこいアブラハヤに邪魔をされ、

10

ウェットスーツの浮力に負け、なかなか水中での集合写真は難しいということが分かりました。

11

車に戻ると、まるで小学生のプールの授業後の疲労と空腹感。

帰宅途中にあった三重県いなべ市にある洋菓子店の「こんま亭」の美味しいと評判であるシュークリームを食べつつ帰社。

今までに数社転職をしてきましたが、こんなに楽しい歓迎会は初めてで、

服部と私は思いっきり楽しむことができました。

とても爽やかで健康的な入社歓迎会をありがとうございました。

川端 ちひろ(バタちゃん)が書いた記事

新しい仲間が増えました!22/04/13

お久しぶりです、川端です。 この春、CWPには新しい仲間がなんと3人も増えました!是非「私たちについて」のページを御覧ください!私たちについて 私事ですが、我が家にも新しい仲間が増えまし...

その他

CWPの社内研修21/12/17

こんにちは、バックオフィスの川端です。 もう1か月前になりますが、CWP毎年恒例の社内研修をしてきました。代表含め、社員数21名中16名が参加。 場所は豊田市足助にあるレンタルスペース ...

CWPDAY
イベント
その他

ガサガサ体験記21/10/13

先日、会社のメンバーと共に人生初のガサガサをしてきました。 ”ガサガサ とは”と検索すると『水辺の水生生物を、タモ網ですくうこと』と出てくるので 「すくう」と思っていたのですが、実際のガサガサ...

CWPDAY
その他

CWP流コミュニケ―ション活性化21/09/03

テレワークの課題として「社員間におけるコミュニケーションの機会減少」をよく耳にします。 数年前と違って、どこの企業でも資料の回覧や会議ではなくチャットやメール、Webミーティングなどで連絡を取り合う...

その他

danboに遊びに来ませんか?21/07/16

いきなりですが、アウトドアメーカーsnow peakのモバイルハウス「住箱」を知っていますか? 弊社は住箱を愛知県豊田市の段戸川C&R区間に設置しています。   ...

つりチケ
流域連携

6月より新しい仲間が増えました21/06/30

  こんにちは、バックオフィスの川端です。 タイトル通りですが、6月16日付で新しい仲間が増えました! 竹永暁音(たけなが あきお)さん、CWPには珍しく平成生まれの20代...

その他

高校生との共同プロジェクト➀21/06/18

CWPでバックオフィスを担当している川端です。 今回はCWPの社外活動を紹介します。 あるご縁があり、西三河にある高校の文化祭をお手伝いさせていただくことになりました。 社内で有志を募り、集...

SDGs

CWP流 入社歓迎会18/08/01

初めまして。6月に入社した川端ちひろです。 7月に入社した服部と私のために”CWP流の歓迎会”を開催して頂きました。 そうです、開催場所は”川”です。 「川で歓迎会をしよう」...

イベント
その他